出版社を探す

自分の血圧を測り続けている専門医だからわかった正しい降圧法

血圧を下げる最強の方法 30年間×24時間

著:渡辺 尚彦

紙版

内容紹介

これが、私が
30年間毎日欠かさず
24時間
血圧を測り続けてきた
成果です!


◎毎日
皮付きピーナツを
20粒食べると
血圧が8下がる

◎毎日
ぶどうジュースを
3杯飲むと
血圧が4下がる


◎1日3回
合谷を押すと
血圧が下がる

-----

こんにちは。
「ミスター血圧」こと渡辺尚彦です。

私は自分の血圧を1987年8月から
30年以上、24時間毎日測り続けています。

私の左上腕には常に血圧計のベルトが巻かれています。

自分の血圧の測定データを集め続けてきて、
患者さんの診察だけではわからなかった
血圧の本当の性質が見えてきました。

どういう時にあがって、どういう時に下がるのか。

血圧の変動をたえずモニターしています。

食事をしている時はどうか、
運動をしている時はどうか、
トイレに行っている時はどうか、
緊張の度合いは関係するのか―

いろいろと自分で試してはデータをチェックしています。

血圧を本当に下げる方法のリサーチも欠かしません。
そして、本当に効果があるのか、自分で実験します。

そうすると、真実が見えてきます。

何が本当に血圧を下げるのか。

この本では、
私が本当に血圧を下げると認めている、
いわば「最強の方法」を紹介します。

高血圧に悩むみなさんが、
薬に頼らず、しかも、一時的ではなく永続的に、
血圧を下げ、安定させることのできる
「最強の方法」。

ぜひ試してみてください。

目次

【第1章 食べるだけで血圧が下がる方法10】
こんぶをつまむ人は血圧を上げ、ピーナツをつまむ人は血圧を下げる
減塩するなら夕食より朝食に
和朝食は血圧を上げ、フルーツグラノーラは血圧を下げる
血圧を下げたければ、ギャバ茶か杜仲茶を飲みなさい
おやつを食べるなら血圧を下げるチョコレートを など

【第2章 習慣にするだけで血圧が下がる方法8】
仰向けに寝ると血圧を上げる可能性アリ。睡眠時は横向きに寝よう
ベルトを締めると血圧が上がり、緩めると血圧が下がる
ローズマリーの香りは血圧を上げ、ラベンダーは血圧を下げる
血圧を下げたければ、ぬるめのお湯で長湯をしなさい など

【第3章 要注意!日常にひそむ血圧を上げる要因5】
サウナと水風呂の往復はほとんど自殺行為
深呼吸の降圧効果は一時亭。すぐ元に戻ります
トイレを我慢すると血圧の乱高下を招く
冷たい飲み物の一気飲みは、血圧を上げ心臓をおびやかす など


【第4章 美味しい!無塩レシピ】
ピリッと辛旨イカと野菜のペッパー定食
ねぎとひじきの厚焼き玉子
ピリッとスパイス肉じゃが
旨味ぎっしり魚介のパエリア
無塩ボロネーゼ など

【第5章 血圧を下げるツボとストレッチ】

著者略歴

著:渡辺 尚彦
医学博士。東京女子医科大学東医療センター内科教授、愛知医科大学客員教授、
早稲田大学客員教授、日本歯科大学臨床教授。
1952年千葉県生まれ。1978年聖マリアンナ医科大学医学部卒業、1984年同大学院博士課程修了。
1995年ミネソタ大学時間生物学研究所客員助教授として渡米。専門は高血圧を中心とした循環器病。
1987年8月から、連続携帯型血圧計を装着し、以来、365日24時間血圧を測定。現在も引き続き連続装着記録更新中。
高血圧改善のための生活上のポイントを「渡辺式血圧を低下10カ条」にまとめ、
「渡辺式血圧を低下音頭」を作詞作曲するなど、楽しく、わかりやすい指導には定評がある。
『ズボラでも血圧がみるみる下がる49の方法』(アスコム)など著書多数。

ISBN:9784776210030
出版社:アスコム
判型:4-6
ページ数:252ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2018年07月
発売日:2018年07月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MJ