出版社を探す

百年の記憶と未来への松明(トーチ)

二十一世紀英語圏文学・文化と第一次世界大戦の記憶

著:霜鳥 慶邦

紙版

内容紹介

第一次世界大戦百周年をめぐる世界的動向を踏まえた視座から21世紀英語文学・文化における大戦の記憶の諸相を明らかにする。
ここに起こっている現象は、ナショナルな枠の内部で形成・継承されてきた戦争の記憶を批判的に乗り越えるための21世紀的想像力を養成してくれるはずだ。

目次

目次
序章 百年の記憶、百年目の責任
第1章【イギリス】永遠のウィルフレッド・オウェン
第2章【イギリス】最後のトミー、すべてのトミー:ハリー・パッチが語る戦争の記憶
第3章【イギリス】〈大戦世代〉不在の時代に:キャロル・アン・ダフィ「ラスト・ポスト」と傷の記憶/記憶の傷
第4章【ベルギー】三万回の「ラスト・ポスト」が鳴り響くとき:メニン・ゲートという記憶の場/観光の場
第5章【カナダ】癒やしと和解への長い旅路:ジョゼフ・ボイデン『三日間の旅路』とカナダ先住民の「闘い」
第6章【オーストラリア】歴史のトリアージ:トマス・キニーリー『マルスの娘たち』における歴史記述の倫理
第7章【アイルランド】異教徒たちだけが存在する世界で:セバスチャン・バリー『遥かなる路』における「よそ者」たちの記憶
第8章【パキスタン】21世紀のヘロドトスたちとスキュラクスたち:カミラ・シャムシー『すべての石に宿る神』における「忠誠」
第9章【イギリス】21世紀の『イン・メモリアム』:セバスチャン・フォークス『かつて我が心が鼓動を打っていた場所』における記憶の美学
終章 『土曜日』の気分、『秋』の気配、未来への松明(トーチ)

引用・参考文献
人名・作品名・地名・事項索引

著者略歴

著:霜鳥 慶邦
霜鳥慶邦(しもとり・よしくに)
1976年、新潟県生まれ。大阪外国語大学大学院言語社会研究科博士後期課程修了。博士(言語文化学)。
福島大学助教授・准教授を経て、大阪大学大学院言語文化研究科准教授。専門は、英語圏文学。
著書に『文学理論をひらく』(共著、北樹出版、2014年)、『ロレンスへの旅』(分担執筆、松柏社、2012年)、
『ロレンス研究─旅と異郷』(分担執筆、朝日出版社、2010年)。
訳書に『D. H. ロレンス書簡集VI─1915』(共編訳、松柏社、2011年)。

ISBN:9784775402702
出版社:松柏社
判型:4-6
ページ数:448ページ
定価:3800円(本体)
発行年月日:2020年07月
発売日:2020年07月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB