出版社を探す

心がやわらぐ会話の作法

著:福田 健
監:福田 賢司

紙版

内容紹介

前向きになる、人生が豊かになる会話のヒント
あたたかい心が届き、人間関係をやわらかくする知恵

あたたかい人間性と具体的でわかりやすい話し方で、
コミュニケーションに関する研究・啓蒙活動を行った
話し方研究所設立者が残したメッセージ。

ささやかだけど役にたつ会話の作法
福田流コミュニケーション術

第1章 「人間関係」がラクになる! ユーモア・コミュニケーションのすすめ
第2章 「笑い」につなげる力! 伸びる人にはユーモアがある
第3章 極上の「時間」をつくる! 楽しい会話はよい酒に似ている
第4章 「相手」を見極める! 冗談の通じる人、通じない人
第5章 人を「その気」にさせる! ユーモアセンスをビジネスに生かす
福田健のコミュニケーション【一〇則】 コミュニケーションの原点に立ち返ろう

著者略歴

著:福田 健
1961年、中央大学法学部卒業後、大和運輸(ヤマト運輸)に入社。1967年、言論科学研究所入所。指導部長、理事を歴任。1983年、(株)話し方研究所を設立、同研究所所長に就任。2004年、会長。温かみのある人間性と具体的でわかりやすい話し方で、コミュニケーションの指導、研究、啓蒙にあたるとともに、リーダーシップ、人間関係などをテーマに企業、官公庁で講演・講座を行なう。主な著書にベストセラーになった『人は「話し方」で9割変わる』『女性は「話し方」で9割変わる』(いずれも弊社刊)、『面白いほど伝わる話し方』(三笠書房)など多数。2020年、逝去。
監:福田 賢司
1996年、話し方研究所に営業職として入社。1999年、講師資格を取得、2009年、主任教授。2014年、話し方研究所代表取締役に就任。父は同研究所創業者・福田健氏。研修やセミナーは、落ち着いた雰囲気で「楽しく学ぶことが行動を変えるための絶対条件」とのモットーで実施。顧客企業のニーズに的確に応えるために、詳細かつ最新の情報を調査・収集。特に製薬企業の研修では、専門的な内容を学ぶなどして知見を広げ、対応。受講者の信頼を得ている。主な著書に『1分で大切なことを伝えるお母さんの「話し方」』(PHP研究所)、『たった20秒!“あッ”という間の説得術』(アーク出版)などがある。

ISBN:9784774792491
出版社:コスミック出版
判型:4-6
ページ数:232ページ
定価:1400円(本体)
発行年月日:2022年01月
発売日:2022年01月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB