出版社を探す

口腔ケアと摂食・嚥下リハビリで役立つテクニック&グッズ

介護者なら知っておきたい!

監:一般社団法人日本訪問歯科協会

紙版

内容紹介

認知症、誤嚥性肺炎、心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病……。
口腔ケアと関連する病気の一部です。
高齢者にとって、口腔ケアの重要さは広く知られるようになりました。
さらに通所介護の口腔ケアに加算が新設されました。
介護の現場でも、口腔ケアの必要性はますます高まっています。
本書は、「安全に口腔ケアを行う手順」から「入れ歯の方の口腔ケアのポイント」、さらに「口腔ケアで必要なさまざまなグッズと使い方」まで、豊富に紹介。
「嚥下食の基本」や「誤嚥予防のチェックポイント」も解説しているので、介護の現場で働いている人、自宅で介護をしている人には必読です。
オールカラーで、イラストをたくさん掲載しているので、手に取りやすい一冊です。

【目次】
PART1 口腔ケアで役立つテクニック&グッズ【準備編】
PART2 口腔ケアで役立つテクニック&グッズ【実践編】
PART3 知っておきたい! 摂食・嚥下リハビリで役立つテクニック&グッズ
PART4 知っておきたい! 嚥下食の介助で役立つテクニック&グッズ
PART5 まだまだ知っておきたい! 役立つテクニック&グッズ

目次

PART1 口腔ケアで役立つテクニック&グッズ【準備編】
PART2 口腔ケアで役立つテクニック&グッズ【実践編】
PART3 知っておきたい! 摂食・嚥下リハビリで役立つテクニック&グッズ
PART4 知っておきたい! 嚥下食の介助で役立つテクニック&グッズ
PART5 まだまだ知っておきたい! 役立つテクニック&グッズ

著者略歴

監:一般社団法人日本訪問歯科協会
2000年、日本訪問歯科協会設立。
訪問歯科診療に関する勉強と研修をおこない、技術と意識を高める取り組みを続けている。
〈主な活動内容〉
●診療内容の向上に関する研修会
●介護・福祉関係者との協調による訪問歯科診療サービスの普及活動
●日本訪問歯科医学会の主催
●海外研修視察報告
●年2回の全国ブロック会議

ISBN:9784774519869
出版社:現代書林
判型:A5
ページ数:100ページ
定価:1300円(本体)
発行年月日:2023年11月
発売日:2023年11月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MKE