出版社を探す

儲かっている会社の会計ルーティン15

税理士がこっそり教える

著:佐藤 亜津子

紙版

内容紹介

「毎日こんなに忙しくしているのに、なぜお金が増えないのだろう?」 とお悩みの社長さん!
いいお知らせがあります。
儲かっている会社が自然とやっている、会計のルーティンがあったのです。

ひとつ例を挙げましょう。
「損益計算書を先に見てはいけない」って知っていましたか?
じつは貸借対照表の純資産から確認すべきなのです。

こうした「会計のちょっとした習慣」に、会社にお金がたまる秘密が隠されているのです。
本書では、ベテラン税理士が15の会計ルーティンを紹介!
一度わかってルーティン化してしまえば、一生使えるノウハウです。
さあ、本書で、お金に困らない経営を始めてみませんか?

【目次】

第1章 なぜ売上を追いかける社長ほどお金がないのか

第2章 数字嫌いの人でもわかる、あなたの会社のお金の実際

第3章 お金はどう用意する? 足りなくなる前に借りる! 銀行との本当の付き合い方

第4章 儲けている社長は税金を賢く払ってお金を残している 

第5章 儲かっている会社がやっている会計ルーティン15

目次

第1章 なぜ売上を追いかける社長ほどお金がないのか

第2章 数字嫌いの人でもわかる、あなたの会社のお金の実際

第3章 お金はどう用意する? 足りなくなる前に借りる! 銀行との本当の付き合い方

第4章 儲けている社長は税金を賢く払ってお金を残している 

第5章 儲かっている会社がやっている会計ルーティン15

著者略歴

著:佐藤 亜津子
税理士、佐藤亜津子税理士事務所代表。
1996年東京経済大学経営学部卒業後、会計事務所勤務を経て、2002年に地元横浜に佐藤亜津子税理士事務所を開業。2014年リアルコンサルティング株式会社代表取締役、2018年自転車操業クラブ株式会社取締役に就任。
年商1000万以下の個人事業主から年商7億円の法人まで約60件の顧問先すべてを、スタッフ2人と一緒に自らが担当。領収書整理からの記帳代行、会計ソフトやクラウド会計を使った自計化の指導なども行い、身近にいる、ごく普通の税理士事務所を自認する。これまで資金繰りに困ったり、大きな債務超過が出たりした顧問先はなく、顧問依頼は途切れたことがない。コロナ不況以前より遠隔地の顧問先のため、電話・FAX・メール・Web会議システム・ビジネスチャットツールなどを駆使し、日々業務を行っている。
プライベートでは三児の母であり、音楽フェスをこよなく愛す。最近は山歩きにハマっている。

ISBN:9784774519289
出版社:現代書林
判型:4-6
定価:1500円(本体)
発行年月日:2021年11月
発売日:2021年11月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ