出版社を探す

脱炭素社会の大本命「自家消費型太陽光発電」がやってくる!

なぜ太陽光発電なのか?なぜ自家消費型なのか?が分かる一冊

著:石橋 大右

紙版

内容紹介

「SDGs」という言葉はご存じでしょうか。
Sustainable Development Goals、日本語でいうと「持続可能な開発目標」となります。
SDGsの達成に不可欠なのが、「カーボンニュートラル」、つまり「脱炭素」です。

CO2排出を減らす取り組みを指すのですが、そこで重要なカギを握るのが「太陽光発電」です。
脱炭素エネルギーの大本命で、「地球に優しい次世代のエネルギー」の代表といっていいでしょう。

太陽光発電やオール電化といった住宅設備や環境ビジネスを行う企業を、著者は1993年に大阪で創業しました。
太陽光発電が実用化し、普及が進み、環境ビジネスの主役になるまでの二十数年。
その変遷と共に歩んできた第一人者です。

本書では、間違いなくこれからの主流となる「自家消費型太陽光発電」について、
主に事業者向けに最新情報をまとめています。

「企業はこれから太陽光発電とどう向き合うべきか?」
「メリットを最大化するにはどうすればよいのか?」
こういった疑問に詳しく解説しています。

【目次】
はじめに
第1章 太陽光発電の今日までの歩み
第2章 投資対象としての太陽光発電
第3章 自家消費型太陽光発電とは
第4章 今後、自家消費型が主流になる理由
第5章 自家消費型太陽光発電を導入するまで
第6章 当社からの提言
おわりに

目次

はじめに
第1章 太陽光発電の今日までの歩み
第2章 投資対象としての太陽光発電
第3章 自家消費型太陽光発電とは
第4章 今後、自家消費型が主流になる理由
第5章 自家消費型太陽光発電を導入するまで
第6章 当社からの提言
おわりに

ISBN:9784774518985
出版社:現代書林
判型:4-6
ページ数:188ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2021年06月
発売日:2021年06月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:THY