出版社を探す

息子を危機から救い出すたった1つの大切なこと

不登校、ひきこもり、家庭内暴力、高校・大学中退、ニート問題を解決するために

著:伴 茂樹
著:佐藤 和子

紙版

目次

Part1 子供の「小さな悲鳴」を見逃す現代家庭教育
Part2 子供の心を強くするお母さんのための7つのヒント
Part3 1,000人の子供たちを救ってきた私の「心の教育」(ケース別・改善事例紹介)
Part4 子供の心を助け出したい母親からの声

著者略歴

著:伴 茂樹
心理カウンセラー。
不登校、引きこもり、家庭内暴力などの問題を解決するために、全国から青少年を預かり、私塾を営むこと40年以上に及ぶ。
教育の中にゴルフを取り入れるというユニークな方法で、立ち直らせた子供は1000人以上という実績を持つ。
「のんびるするのは、カンオケに入ってから」をモットーに、現在青少年育成クラブで子供たちの教育指導を行っている。
教育をテーマとした講演なども行っており、TV出演多数。
また教育に関する著書多数。
ゴルフでは10回のホールインワンを達成
(10回目は平成6年3月30日に愛媛県の北条カントリークラブ アウト3番にて)。
ハンデキャップ3という腕の持ち主。
著:佐藤 和子
実践教育カウンセラー。
カウンセラー歴30年。青少年育成クラブ東京連絡所の相談を一手に引き受け、長くに渡り相談窓口となっている。その優しさあふれるアドバイスから保護者の信頼も厚い。
「どんな小さな悩みでもいいから相談してください。相談するにも勇気がいるかもしれませんが、同じ母親という立場から親身なってアドバイスを送ってあげたいと思っています」と、お母さんにエールを送る。

ISBN:9784774511832
出版社:現代書林
判型:4-6
ページ数:189ページ
定価:1200円(本体)
発行年月日:2009年04月
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN