出版社を探す

サクラムック

Fielder vol.73

編:Fielder編集部

紙版

内容紹介

アウトドアスケッチの巨匠・伊東孝志作
アートプリント付き

額装して趣味部屋を飾るべし!
※額縁は付属しません


【大特集】
いつか必ず訪れる大パニックを冷静に切り抜けるために
身近な自然環境を師として自らの生存戦略を考える
『有事対応野営ドリル』

●[PROLOGUE]もう本誌読者は半分足を踏み入れている自立した生き方
『野良人への誘い』文/服部文祥

●大恐慌を生き抜いた先人に学ぶ
『ホーボー野営再考』

●有事を想定した装備だけで手軽にソロキャンプを楽しむ方法
『サバキャンの勧め』

●[COLUMN]何も持っていなくても最低限の浄水はできる!?
『拾得物浄水ガイド』

●いつもの野営に導入するだけで有事の生存率もアップ!?
『有事対応野営装備SAMPLE』

●非常用装備を濡らさずまとめて持ち運べる
『バックパック型ドライバッグ3選』

●実力派ナイフメーカーが実証する
『即応ナイフメイキング』

●野活で危険に晒される頭・手・足を守りたい!
『野生環境で活きる産業系防具リスト』

●[COLUMN]野営にも防災にも転用できる安全確保の要!
『登山ギア活用ガイド』

●島国日本のもっとも身近なタンパク源調達法
『釣魚サバイバル』

●[COLUMN]手軽においしく食べられて効率的にエネルギーを得られる
『補給食ガイド』

●これさえモノにすれば調理にまつわる面倒な作業からも解放される
『断食野営のすすめ』

●用途特化型から汎用性の高い多目的アイテムまで災害時に頼れる秀逸ギアが集結
『個人生存装備カタログ』


【新連載】
『山川海渓もののけ解題』文・絵/髙山宗東


【特設企画】
サバイバル登山家・服部文祥が振り返る
『相棒犬失踪事件』
―現代文明に生きるという自己矛盾―

[現生ホモ・サピエンス見聞録]
『猟師として日本で生きる』
―とあるアメリカ人の自給自足生活―
写真・文/横田徹

[現生ホモ・サピエンス見聞録]
最前線の塹壕から戦争が日々の情報と化した日本へ
『露ウ戦争開戦二年』
〜カメラ一つを手に正規兵となった男の記録〜
写真・文/サフラン詩風 訳/五十嵐哲郎

怪魚ハンター小塚拓矢の脱火薬への道
『国内僻地釣行』
〜世界最古の疑似餌を旅する〜

山火事は人類の脅威か?自然の恵みか?
『WILDFIRE CRISIS』


【連載】
『ニワトリのいる暮らし』文・絵/服部小雪
『戦場写真家・亀山亮の八丈島生活史』写真家 亀山亮

ISBN:9784773029277
出版社:笠倉出版社
判型:A4
定価:1200円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年03月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SZ