出版社を探す

一生ダンスで“食っていく”ためのスクール経営術

踊るようにセカンドキャリアを切り拓く方法

著:横山泰三

紙版

内容紹介

\スクール経営20年目の結論/

MBAホルダーの元プロダンサーが明かす
スモールスタートから事業を拡大させる方法

ダンス経験を武器にして、好きなことを好きなだけできる人生をつかもう!

ーーー
得意なダンスでお金を稼げる人生。こんなに楽しいことはありません。
でも、現役ダンサーとして活躍できるのは、いったい何歳まででしょうか。

歳を重ねれば誰もが体力は衰えていきますが、
その分、あなたには「経験」「人脈」「知識」「センス」という財産が手に入ります。

ダンサーとして培ったこれらの財産を生かして、
セカンドキャリアも豊かに、自由に、自分らしく、“踊るように”進んでいきましょう!
ーーー

人生100年時代。
現役時代よりも長く続くセカンドキャリアについて考えてみませんか?

【もくじ】
CHAPTER1 ダンスは“食える”仕事になるのか? 業界の現在と未来
CHAPTER2 現役ダンサー時代から持つべきビジョン、積むべき経験 
CHAPTER3 スモールスタート成功のカギは「分析」
CHAPTER4 生徒も講師も辞めない仕組みづくり
CHAPTER5 目指すのは“ハイブリッド型”のダンススクール経営
CHAPTER6 スクール経営者のブレイクスルー方法

目次

CHAPTER1 ダンスは〝食える〞仕事になるのか? 業界の現在と未来
01 ダンサーのセカンドキャリアは必要か
02 ダンサーの様々なファーストキャリア
03 ダンサーの年収およびライフサイクル
04 ダンサーにスクール経営は不向きなのか
05 ダンサーがスクール経営をしないのはなぜか
COLUMN● ダンサーだからこそできるビジネスとは

CHAPTER2 現役ダンサー時代から持つべきビジョン、積むべき経験
01 ダンス業界を広く深く知る
02 インストラクターの経験を積む
03 雇われから自営、さらにその先へ
04 見込み客や協力者を作っておく
05 現役時代からの資産運用
COLUMN●属人的スクール 経営の危うさ

CHAPTER3 スモールスタート 成功のカギは「分析」
01 マーケティングの基本「STP分析」で開業準備
02 分析してみよう① 〜セグメンテーション(S)
03 分析してみよう② 〜ターゲティング(T)
04 分析してみよう③ 〜ポジショニング(P)
05 スクール開業時の資金をどう調達するか
COLUMN●スクール開業の裏ワザ

CHAPTER4 生徒も講師も辞めない仕組み作り
01 ほぼ確実に成功するビジネスの4原則
02 定期収入ビジネスを壊さない
03 月謝制にありがちな問題点を解消するには
04 インストラクターの給与は固定給か歩合給か
05 体験者を入会させるためのコツ
COLUMN●人の人生にダイレクトに影響を与えるお仕事

CHAPTER5 目指すのは〝ハイブリッド型〞のダンススクール経営
01 レッスンとレンタル両方で稼げるスクール作り
02 レンタルスタジオを定期収入に育てるコツ
03 メインのビジネスはレッスンであることを心得る
04 稼げるレッスンの基本デザイン
05 外せない定番の集客・宣伝あれこれ
COLUMN●スクール経営者なら商品を売る側であれ

CHAPTER6 スクール経営者のブレイクスルー方法
01 自分の中に生まれる壁をどう壊すか
02 スクール開業から黒字化への道
03 スクール黒字化から法人化への道
04 スクール法人化から多店舗展開への道
05 スクール経営者の経済的独立への道
COLUMN●会社や経営者にとっての航海図とは

著者略歴

著:横山泰三
横山泰三(よこやま・たいぞう)
株式会社ネームレスプロダクション代表取締役

15歳でストリートダンスに出会い、18歳で全日本ブラックビートダンスコンテスト史上最年少優勝。その後も数々のコンテストで優勝入賞を重ね、TBSテレビのドキュメンタリー番組「ドキュメントDD」でプロダンサーTAIZOとして特集される。
2004年、30歳でダンススクールStudio Landin'を開業。日本一と評された豪華講師陣を率いて、東京の多摩地区を中心に店舗展開、スクール開業から15年で経済的独立を果たす。
福岡県福岡市出身 立教大学大学院 経営学修士(MBA)

ISBN:9784772662024
出版社:合同フォレスト
判型:4-6
ページ数:196ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2023年01月
発売日:2023年01月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN