出版社を探す

おとうとのねじまきパン

ずっとむかし、満州という国であったこと

著:高橋うらら

紙版

内容紹介

「満州国」を知っていますか?

みなさんは、「満州」という言葉を聞いたことがありますか?
かつて日本が、中国大陸につくった国の名前です。
しかし、なぜか、現代の人たちは、この国のことをほとんど知りません。
(本文冒頭より)

戦争が終わった時、中国の「満州国」にはたくさんの日本人取り残された。
13歳の少女和子さんは日本への帰国をめざすが、弟は病気になり・・・。
「満州国」を知らない子どもたちへ、その悲しい歴史をやさしく語るノンフィクション。
小学校高学年〜

目次

第1章 満州へ向かった一家
第2章 戦争で変わっていった小学校生活
第3章 にげまどう日本人
第4章 どん底の生活
第5章 おとうとのねじまきパン

著者略歴

著:高橋うらら
児童文学作家。東京都杉並区出身。慶應義塾大学経済学部卒業。日本児童文芸家協会理事。
『幽霊少年シャン』(新日本出版社 2016)
『災害にあったペットを救え 獣医師チームVMAT』(小峰書店 2019)
『風を切って走りたい! 夢をかなえるバリアフリー自転車』(金の星社 2019)
『みんなちがってみんなステキ LGBTの子どもたちに届けたい未来』(新日本出版社 2021)
『夜間中学で学ぶ喜びを求めつづけた世界一幸せな先生』(新日本出版社 2022)など多数

ISBN:9784772615532
出版社:合同出版
判型:A5
ページ数:144ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年04月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YNH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ