出版社を探す

アマゾンのふしぎな森へようこそ!

先住民の声に耳をすませば

著:南研子

紙版

内容紹介

 日本から2万キロ離れたブラジル・アマゾンの森の中。
 色鮮やかなオウムたちが空を舞い、木に目をやるとナマケモノと目が合い、川の中洲でワニが日向ぼっこ、カメやカワウソが遊びにきていて、遠くの方にはヒョウは水を飲みにくる――
 まるでおとぎの国のような場所で、先住民たちは、なかまとともに、森の生き物とともに、あらゆる精霊とともに、自分なりに心地よく“あるがまま”に暮らしています。電気もガスも水道もない、お金は通用せず、文字もないけれど、感じる力を頼りに人びとは豊かな文化を受け継ぎます。
 気候変動の影響による環境変化、“文明社会”による森や文化の破壊などにも社会全体で議論して対応し、伝統的なくらしを未来につなぎます。

 「ジャングルがなくなればインディオは死ぬ。そしていずれはお前たちの社会も滅びる」
 34年前のラオーニ(カヤポ族の長老)の言葉(本書 P.20)

 「この地球は限りある資源でバランスよく保っているのに、そのテンポを早めたら、自然の決まりごとが崩れてしまう。そのツケは必ず人間に回ってくるというのに」
 メガロン・チュカハマエ(カヤポ族のリーダー)の言葉(本書 P.153〜154)

 氷河期にも緑のジャングルが残り、たくさんの生き物の避難場所となったアマゾンの人びとの知恵に、日本に暮らす私たちが持続可能な社会をつくり、人新世を生き抜く答えヒントがあります。

目次

 この本を読むみなさまへ

 第1章 ブラジル・アマゾンの熱帯林へようこそ
 アマゾンまでの道のり ◆ 30年前、はじめてのアマゾンで ◆ さまざまな生き物とともにくらす ◆ アマゾン流の動物との接し方 ◆ アマゾンの巨大生物たち ◆ ヘビと向き合ったとき ◆ 自然の脅威に命のピンチ ◆ 歌手スティングのワールドツアー

 第2章 アマゾンの人びと、アマゾンのくらし
 アマゾンでの一日 ◆ 音を立てて沈む太陽 ◆ お墓が真ん中にあるドーナツの形をした村 ◆ アマゾンの女性の役割 ◆ 子どもを産み育てる ◆ アマゾンの男の仕事 ◆ 村への入村のあいさつ ◆ 呪術師の活躍 ◆ 毛がフサフサ生えてくる薬草!? ◆ 植物と話ができる呪術師 ◆ 新型コロナウイルス感染症を乗りこえる

 第3章 精霊とともにくらしがある
 目には見えないけど感じることができる存在 ◆ ふしぎな体験――ジャングルを守る精霊 ◆ 星空の下の出会い ◆ 自然との「会話」 ◆ よい精霊と悪い精霊 ◆ さまざまな祭り ◆ 厳しい女の子の通過儀礼と女の祭り ◆ 勇気を試される男の通過儀礼 ◆ アマゾンのアート

 第4章 みんなでともに生きる先住民の社会
 インディオの村のしくみ ◆ 話し合いのルール ◆ お金が通用しない社会 ◆ 子どものころからなかまとともに ◆ キャラメルを3つに噛み分けた女の子 ◆ なかまはずれもない ◆ 文字はない ◆ 体の内なる声を聞きなさい

 第5章 アマゾンで起きていること
 遠い旅をしてきた人たち ◆ お金もうけのために壊される熱帯林 ◆  アマゾンの自然を守るインディオたちのブラジルでの立場 ◆ 文字を学びはじめたインディオたち ◆ インディオとして生きる難しさ ◆ アナテイハという女性 ◆ インディオの若者による消防団が森を守る ◆ 経済自立に向けてハチを飼う

 第6章 地球を守るためにアマゾンの森の声を聞いて
 アマゾンの森から見えるブラジル社会の現状  ◆ アマゾンの鉱物資源と開発 ◆ アマゾンの熱帯林は「地球の肺」 ◆ 私たちになにができるの? ◆ アマゾン支援はお金が必要

 日本のみなさんへ──メガロン・チュカハマエ(カヤポ族のリーダー)
 あとがきにかえて──“あるがまま〟のアマゾン文化とともに、これからも

著者略歴

著:南研子
特定非営利活動法人熱帯森林保護団体(RFJ)代表
女子美術大学油絵科卒業。大学卒業後、NHK「ひょっこりひょうたん島」などの番組で美術制作を担当。1989年イギリスの歌手スティングのツアーに同行したアマゾンの先住民のリーダー、ラオーニと出会ったことがきっかけで、熱帯森林保護団体を設立。1年に数カ月をアマゾンのジャングルで先住民とともに暮らし、支援活動を続けている。2014年1月に毎日新聞「地球未来賞」を受賞。
著書に『アマゾン、インディオからの伝言』(2000年)『アマゾン、森の精霊からの声』(2006年、ともにほんの木)

ISBN:9784772615426
出版社:合同出版
判型:A5
ページ数:160ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2023年09月
発売日:2023年09月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBCC
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:NH