出版社を探す

意識性の臨床科学としての精神分析

ポスト・クライン派の視座

著:平井 正三

紙版

内容紹介

この国の学校教育の中で、教師や教科書に書いてあることを鵜呑みにするという「動作」を長年訓練されていることに気づかされる。そうした「動作」をやめ、自分自身の心を持つという「動作」に移行していくことは思いのほか難しい。本書では、ビオン、メルツアー、アルヴァレズを読み解きながら、自分自身を知るための作業であるいきいきとした精神分析実践の姿を描きだしていく。

目次

はじめに
第1部 意識性の臨床科学としての精神分析
 第1章 精神分析を意識性の臨床科学と見る視座
 ―その概要と研究の視野
 第2章 意識性の臨床科学の展開
 ―フロイト,第2部 精神分析的心理療法の治療作用の本質
 第3章 精神分析臨床における「知ること」に関する一考察
 ―対話的知
 第4章 現代クライン派における、精神分析の治療作用理解に関する一考察
 ―ストレイチーとロスの論文をめぐって
 第5章 セラピー・プロセスはいかに促進させ得るか?
 ―週1回の実践において
 第6章 精神分析的心理療法はどのようにして「治療」的であり得るのだろうか?
 ―精神分析における治療作用の本質再考
 第7章 非象徴的相互作用と象徴化
 ―自閉スペクトラムを持つ思春期・青年期の精神分析的心理療法をもとに
 第2部のまとめ 非線形志向と堂々巡り,そして中動態的事態
第3部 精神分析的心理療法実践の基盤
 第8章 精神分析の実践と探求の基盤としての書くこと
 ―精神分析的観察訓練
 第9章 精神分析的心理療法と訓練
 ―私たちの「母語」を発見すること
 第10章 精神分析と社会
 ―メルツアー『こころの性愛状態』に見られる社会思想を中心に
 第11章 意味生成と構築の実践と意識性の

ISBN:9784772417617
出版社:金剛出版
判型:A5
ページ数:264ページ
定価:4200円(本体)
発行年月日:2020年07月
発売日:2020年07月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MKM