出版社を探す

図解!触って学ぶArcGIS Pro

編:佐土原 聡
他著:吉田 聡
他著:古屋 貴司

紙版

内容紹介

『図解!ArcGIS10 Part1?身近な事例で学ぼう?』をベースに、自治体・民間業務や教育・研究などあらゆる場面で使われている高機能GISソフト「ArcGIS Pro」の操作方法を丁寧に解説する入門書が新登場。「従来の操作説明書のような教科書ではなく、取り組みやすい身近な例題を繰り返し演習することで、操作方法も自然に学んでもらおうという意図です。」(本書「はじめに」より)

目次

第1章 GISとは?
Step1 地理情報システム(GIS)とは?
Step2 地理データの要素と構成
Step3 ベクターデータとラスターデータ
Step4 GIS上における位置の表現
Step5 GISの活用事例
Step6 “GIS is Common Language”
Step7 ArcGISとは?
Step8 ArcGIS Proの構成
Step9 空間データのファイル形式

第2章 地図の表示・レイアウト
[演習2A] 東アジアの地図を作成してみよう
Step1 ArcGIS Proを起動してデータを確認する
Step2 ArcGIS Proで地図を表示させてみよう
Step3 距離を計測してみよう
Step4 レイアウトしてみよう
Step Up1 XYデータをもったテーブルからポイントを追加する
[演習2B] 横浜市の区別特性図を作成してみよう
Step1 ArcGIS Proで表示する
Step2 属性テーブルの結合とフィールド演算
Step3 人口密度をもとに特性図を作成する
Step4 構造別建物棟数をもとに特性図を作成する
Step5 各自で作成した特性図をレイアウトする

第3章 ラスター解析の基礎
[演習3A] イメージデータのジオリファレンス
Step1 ジオリファレンスとは
Step2 ジオリファレンス(幾何補正)の実行
Step Up1 参照座標値が既知の場合の幾何補正
Step Up2 ジオリファレンスを繰り返し行う場合
[演習3B] サーフェス解析
Step1 データの用意
Step2 解析環境の設定
Step3 雨量観測データの内挿(補間)
Step4 サーフェス解析
Step5 集水域の作成-支流単位での集水域-
Step Up 任意サイズ、河川単位、調査地点単位での集水域の作成

第4章 ラスター解析
[演習4] 横浜市パークアンドライドプロジェクト
Step1 データの用意と確認
Step2 ベクターデータからラスターデータへの変換
Step3 解析用データセットの作成(距離・傾斜角の計算)
Step4 データセットの再分類
Step5 重み付けによる最適地の選定(ラスター演算の応用)1
Step6 検討結果をレイアウトしレポートする

第5章 ベクター解析
[演習5] ニューライフ。引っ越しプロジェクト
Step1 解析に必要なデータと環境の準備
Step2 便利な地域を選ぶ
Step3 快適な地域を選ぶ
Step4 空間検索を行う
Step5 属性テーブルの操作
Step Up1 属性テーブルのリレート
Step Up2 ネットワーク到達圏の作成
Step Up3 レイアウトの作成

第6章 データの作成・編集(既存データの統合)
[演習6] HODOGAYAマップをつくろう
Step1 既存データの入手・準備
Step2 ベクターデータの編集・統合
Step3 ラスターデータの編集・統合
Step4 レイアウト

ISBN:9784772242363
出版社:古今書院
判型:B5
ページ数:164ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年02月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:RGW
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:UP