出版社を探す

GISと地理空間情報

5訂版

ArcGIS10.7とArcGIS Pro 2.3の活用

編:橋本 雄一

紙版

内容紹介

無料でダウンロードできるデータを事例としてArcGISおよびArcGIS Proの活用を解説した技術書。
四訂版の内容にArcGIS Proとジオデータベースの解説を追加。これまでArcMapのみで解説していた基盤地図情報,e-Stat,国土数値情報などダウンロードデータの地図化や,座標変換,バッファー作成,オーバーレイなどGISの基礎的技能などを,最新版のArcGIS Proでも説明。

目次

第1 部 基本概念

第1 章 GIS と地理空間情報の概要 (橋本雄一)
1-1 GIS の概念/1-2 地理空間情報のデータモデル/1-3 GIS による分析
第2 章 座標系 (橋本雄一)
2-1 座標系と測地系/2-2 地理座標系/2-3 投影座標系/2-4 座標系などに関する注意点


第2 部 ArcMap の空間分析

第3 章 基盤地図情報のダウンロードと地図化 (橋本雄一)
3-1 基盤地図情報のダウンロード/3-2 シェープファイルへの変換/3-3 ArcMap による描画/3-4 マップの作成/3-5 Google Earth による表示
第4 章 国勢調査データのダウンロードと地図化 (橋本雄一)
4-1 国勢調査データのダウンロード/4-2 国勢調査データの地図化
第5 章 標準地域メッシュ統計のダウンロードと地図化 (橋本雄一)
5-1 標準地域メッシュの概要/5-2 500mメッシュデータのダウンロード/5-3 Excelによる統計データの加工/5-4 ArcMapによる境界データと統計データの結合
第6 章 国土数値情報のダウンロードと地図化 (橋本雄一)
6-1 国土数値情報のダウンロード/6-2 国土数値情報の地図化
第7 章 Web 版タウンページを用いたコンビニの分布図作成 (橋本雄一)
7-1 iタウンページの利用/7-2 アドレスマッチング/7-3 コンビニの分布図作成/7-4 コンビニのチェーン別表示/7-5 アドレスマッチングで正確な経緯度が付加されない場合
第8 章 座標変換 (橋本雄一)
8-1 コンビニデータの座標変換/8-2 最高地価点データの座標変換/8-3 座標変換後の地図表示
第9 章 空間データの結合 (橋本雄一)
9-1 空間データ結合の種類/9-2 マージによるレイヤー結合/9-3 ディゾルブによるポリゴン結合
第10 章 バッファー (橋本雄一)
10-1 バッファーの作成/10-2 多重リングバッファーの作成
第11 章 地図データへの属性データの結合 (橋本雄一)
11-1 ポリゴンデータへの属性結合/11-2 ポイントデータへの属性結合
第12 章 検 索 (橋本雄一)
12-1 属性検索/12-2 空間検索
第13 章 オーバーレイ (橋本雄一)
13-1 作業の準備/13-2 クリップ(Clip)/13-3 インターセクト(Intersect)/13-4 ユニオン(Union)
第14 章 札幌市におけるコンビニの立地分析 (橋本雄一)
14-1 距離帯ごとのコンビニ分布/14-2 コンビニの商圏内人口の推定
第15 章 カーネル密度推定を用いたコンビニの空間分析 (奥野祐介,橋本雄一)
15-1 エクステンションの追加/15-2 カーネル密度推定の操作/15-3 コンターの描画
第16 章 ArcMap のモデルビルダー (三好達也,橋本雄一)
16-1 作業の準備/16-2 プロセスの自動化/16-3 モデルの保存/16-4 複数処理の自動化/16-5 変数とモデルパラメータの利用/16-6 レコードの反復処理とインライン変数/16-7 フォルダー内の反復処理
第17 章 GIS と衛星測位を利用した農業の空間分析 (仁平尊明,橋本雄一)
17-1 農林業センサスのダウンロードと地図化/17-2 ハンディGPS による土地利用調査/17-3 ArcMap による土地利用図の作成と分析
第18 章 GIS における衛星画像の利用 (木村圭司)
18-1 LANDSAT の画像データ/18-2 画像データのダウンロード/18-3 人工衛星画像の表示/18-4 植生活性度の空間分析/18-5 地表面温度の解析


第3 部 ArcGIS Pro の空間分析

第19 章 ArcGIS Pro の基礎と基盤地図情報の地図化―ジオデータベースによるフィーチャクラスの管理 (橋本雄一)
19-1 ArcGIS Pro の概要/19-2 ArcGIS Pro のプロジェクト設定/19-3 ジオデータベースへの変換/19-4 基盤地図情報の地図化
第20 章 ArcGIS Pro によるメッシュ統計の地図化―属性データの結合 (橋本雄一)
20-1 ArcGIS Pro でのマップ追加/20-2 データのインポート/20-3 属性テーブルの結合/20-4 人口分布図の描画
第21 章 ArcGIS Pro による国勢調査データの地図化―マージ,ディゾルブ (橋本雄一)
21-1 ArcGIS Pro でのマップ追加/21-2 データのインポート/21-3 マージによる結合/21-4 ディゾルブによる結合/21-5 人口密度図の作成
第22 章 ArcGIS Pro による国土数値情報の地図化―属性データの選択,多重リングバッファー(橋本雄一)
22-1 ArcGIS Proでのマップ追加/22-2 ジオデータベースへのデータのインポート/22-3 最高地価点の抽出/22-4 多重リングバッファーの作成
第23 章 ArcGIS Pro によるコンビニの分布図作成―座標変換,地図データへの属性データの結合(橋本雄一)
23-1 ArcGIS Pro でのマップ追加/23-2 データのインポート/22-3 地図データへの属性結合/22-4 属性テーブルのエクスポート
第24 章 ArcGIS Pro によるコンビニの立地分析―バッファー,オーバーレイ(橋本雄一)
24-1 ArcGIS Pro でのマップ追加/24-2 バッファーの作成/24-3 オーバーレイ/24-4 コンビニの商圏内人口の推定/24-5 商圏人口の分析
第25 章 ArcGIS Pro のモデルビルダー (三好達也,橋本雄一)
25-1 作業の準備/25-2 プロセスの自動化/25-3 複数処理の自動化/25-4 変数とパラメータの利用/25-5 レコードの反復処理とインライン変数/25-6 ジオデータベース内の反復処理


第4 部 ArcMap とArcGIS Pro の補足技術

第26 章 ArcMap およびArcGIS Pro のフィールド演算 (三好達也,橋本雄一)
26-1 ArcMap のフィールド演算/26-2 ArcGIS Pro のフィールド演算)
第27 章 GPS データの利用 (奥野祐介)
27-1 ハンディGPS の使用方法/27-2 ArcMap によるデータ作成と可視化/27-3 ArcGIS Pro によるデータ作成と可視化
第28 章 地理院地図の利用 (雫石和利)
28-1 地理院地図とは/28-2 ArcMap での地理院タイル表示/28-3 ArcGIS Pro での地理院タイル表示/28-4 その他の地理院タイル表示について
第29 章 地図画像からのGIS データ作成 (川村 壮,橋本雄一)
29-1 地図のデジタル化と利用/29-2 ArcMap による方法/29-3 ArcGIS Pro による方法
第30 章 ArcMap による風のベクトル場表示 (木村圭司)
30-1 気象データのダウンロード/30-2 気象データのダウンロード/30-3 気圧配置図および風のベクトル図の作成

 事項索引/ファイル名索引/操作索引

ISBN:9784772242134
出版社:古今書院
判型:B5
ページ数:188ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2019年10月
発売日:2019年10月03日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:RB