出版社を探す

施設実習必携ハンドブック

おさえたいポイントと使える専門用語解説

編著:新川 泰弘
編著:渡邊 慶一
編著:山川 宏和

紙版

内容紹介

施設実習の困りごとはこれで解決!
✓実習現場で、事前・事後の学習で使用できるコンパクトなハンドブック。
✓実習現場の専門知と経験知を惜しむことなく収録!
これで解決!充実の70の専門用語解説収録。

目次

PART Ⅰ おさえたい! 基本篇
CHAPTER 1 保育実習の意義
CHAPTER 2 施設実習の心構え
CHAPTER 3 よくある失敗から学ぶ 実習の際、気をつけるべきこと
CHAPTER 4 オリエンテーションに臨むための電話のかけ方
CHAPTER 5 施設実習の目標、内容、具体的な実習課題
CHAPTER 6 施設における保育士の役割

PART Ⅱ さらにおさえたい! 応用篇
CHAPTER 7 施設実習の特性① 社会的養護系
CHAPTER 8 施設実習の特性② 障害福祉系
CHAPTER 9 実習目標の設定から具体的な実習課題の作成へ
CHAPTER 10 実習記録の構成・意義・目的、守秘義務
CHAPTER 11 実習記録のポイント―「時系列の記録」と「エピソード形式の記録」―
CHAPTER 12 失敗例に学ぶ実習記録の実際
CHAPTER 13 事例に学ぶ「困った場面」と対応のポイント
CHAPTER 14 実習による学びの省察①―実習を踏まえた専門性の考察―
CHAPTER 15 実習による学びの省察②―実習における振り返りについて― 

Ⅲ 使える! 70の専門用語解説篇
① 法・制度・事業関連事項
児童の権利に関する条約、児童の最善の利益、児童福祉施設の種類、児童福祉施 設の設備及び運営に関する基準、障害者総合支援法、28条ケース、保育士倫理綱 領、子どもの権利擁護(アドボカシー)、子どもの意見表明権、永続的解決(パー マネンシーの保障)、インクルージョンとエクスクルージョン、ノーマライゼー ション、バリアフリーとユニバーサルデザイン、特別養子縁組と養子縁組、社会 的養育、成年後見、ホスピタリズム論(争)、社会的養護の理論、家庭養護促進協 会(愛の手運動)、児童相談所、要保護児童対策地域協議会、児童家庭支援セン ター、里親、施設の小規模化、フォスタリング機関(里親養育包括支援機関)、小 舎制、こども家庭庁、こども家庭センター(市区町村子ども家庭総合支援拠点、 子育て世代包括支援センター)、里親支援センター、児童厚生施設と児童館
② 相談支援関連事項
親子関係の再構築、児童虐待の種類、児童虐待の対応、DV、ストレングス、エン パワメント、ライフストーリーワーク、社会的養護における支援の枠組み・支援 の過程(アドミッションケア、インケア、リービングケア、アフターケア)、子育 て支援と約束表、ペアレンティング、TEACCH プログラム、感覚統合訓練、赤 ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)、感染症、身体障害・知的障害・精神障害 の3区分、発達障害、愛着障害(アタッチメント障害)、てんかん、アタッチメン ト(愛着)、強度行動障害、乳幼児突然死症候群(SIDS)、ダウン症、赤ちゃん返 り、障害福祉サービス等利用における医療的ケア(喀痰吸引・経管栄養・カテー テル)、場面緘黙(選択性緘黙)、褥瘡、家庭支援専門相談員(ファミリーソー シャルワーカー)、里親支援専門相談員(里親支援ソーシャルワーカー)、個別対 応職員 ③ 人物関連事項
アダムズ、岡村重夫、糸賀一雄、石井十次、石井亮一・石井筆子、留岡幸助、バ ンク ― ミケルセン、コルチャック、マズロー、小林提樹、高木憲次、バーナード

ISBN:9784771038172
出版社:晃洋書房
判型:A5
定価:1800円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年04月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JKS
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNG