出版社を探す

ガバナンスと評価12

協働型評価とNPO

「政策21」の軌跡

編著:山谷 清志
編著:岩渕 公二

紙版

内容紹介

日本初の政策評価NPO「政策21」の交流・支援・協働の活動の軌跡。その20年の歴史には、地域に根ざす活躍をめざす人々に向けたメッセージが込められている。東京発の地域振興策を再考して、21世紀の地域社会のあり方を探る必読の書。

目次

第1章 政策評価とNPO (山谷 清志)
      ――地域社会のシンクタンク――
 1.なぜ「NPO」だったのか
 2.NPO 設立時の時代状況
 3.政策評価実践に向けた準備
 4.政策評価と地方の改革の変化
 5.政策シンクタンク型NPO の困難
 6.政策21の未来――地域シンクタンクとしての課題――
 おわりに

第2章 地域の政治・行政と政策21の活動 (岩渕 公二)
      ――改革志向と外部評価――
 はじめに
 1.地域経営をめぐる首長の姿勢
 2.岩手県の評価制度
 3.活動の概要

第3章 補助事業の外部評価とマニフェストの検証 (岩渕 公二)
      ――行政からの要請と政治からの要請――
 はじめに
 1.出先機関によるモデル事業
 2.補助事業の事業評価
 3.県民参加型外部評価システム構築事業

第4章 岩手県県民協働型評価から得られる知見および課題、今後に向けて (鎌田 徳幸・熊谷 智義)
      ――県とNPO、大学が協働で行った評価の実践例――
 はじめに
 1.岩手県県民協働型評価の概要
 2.県民協働型評価の実際
 3.協働型評価の課題と今後の方向

第5章 岩手県県民協働型評価の実践事例 (加藤 勝・佐藤 俊治)
 はじめに
 1.実践事例その1『ごみ減量化とリサイクル活動の促進』(2009年度)
 2.実践事例その2『岩手県における若者支援策の可能性について』(2014年度)
 3.評価活動をふりかえって
 4.協働型評価の意義

Column 1  協働のススメ―― NPO の生態系と行政メカニズムの理解―― (葛巻 徹)

第6章 盛岡市における指定管理者制度導入施設の第三者評価 (渡邊 智裕・熊谷 智義・岩渕 公二)
      ――協働による制度の推進に向けた評価――
 はじめに
 1.指定管理者制度と第三者評価
 2.盛岡市における指定管理者制度導入施設の第三者評価
 3.指定管理者制度における第三者評価の可能性

Column 2 政策21記念誌 (太田 陽之)

第7章 北上市の協働事業に関する第三者評価 (熊谷 智義・鎌田 徳幸)
 はじめに
 1.北上市における協働事業
 2.協働事業の評価プロセスと評価結果
 3.協働事業の成果と課題、第三者評価の効果と課題

Column 3 NPO 法人の監事のお仕事 (荒木関 方人)

第8章 「協働型評価」とは何か、何であるべきか (南島 和久)
 1.協働型評価とは何か
 2.日本の文脈との乖離
 3.日本の「協働型評価」
 4.協働型評価はどうあるべきか

著者略歴

編著:山谷 清志
同志社大学政策部教授、NPO法人政策21理事長。
編著:岩渕 公二
NPO法人政策21前理事長。

ISBN:9784771036444
出版社:晃洋書房
判型:A5
ページ数:204ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2022年09月
発売日:2022年09月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPT