出版社を探す

スポーツツーリズム入門

著:ジェームス・ハイアム
著:トム・ヒンチ
他訳:伊藤 央二

紙版

内容紹介

スポーツと観光について体系的にまとめられた基本書 待望の邦訳
競技者,観戦者,イベント主催者,開催地域など

「何がスポーツを観光アトラクションや観光活動として特有なものにするのか?」
「スポーツツーリズムは私たちの空間にどのように現れるのか?」
「これらの特徴は時間の経過とともにどのように変化するのか?」

このような問いに呼応したスポーツツーリズムの議論を整理し,空間・場所・環境・時間といった枠組みからスポーツと観光を架橋するスポーツツーリズム研究の基礎を学ぶ.

目次

日本語版への序文
訳者はじめに

PART 1  序 論

Chapter1 スポーツツーリズムのこれまで
 はじめに
 スポーツツーリズムのこれまで
 スポーツツーリズム発展の基礎
 スポーツツーリズムの発展と空間
 スポーツツーリズムの発展と時間

PART 2  スポーツツーリズムの発展の基礎

Chapter 2 スポーツツーリズム研究
 はじめに
 概念的基礎
 観光アトラクションとしてのスポーツの概念化
 スポーツツーリズムにおける学術活動
 おわりに

Chapter 3 スポーツツーリズム市場
 はじめに
 スポーツツーリズム需要の概念化
 観戦型イベント
 参加型イベント
 レクリエーションスポーツへのアクティブな関与
 ヘリテージスポーツツーリズム
 おわりに

Chapter 4 発展プロセスと課題
 はじめに
 発展のコンセプト
 持続可能なスポーツツーリズムの発展
 計画立案
 発展課題
 おわりに

PART 3  スポーツツーリズムの発展と空間

Chapter 5 空間:場所と旅行の流れ
 はじめに
 スポーツ,ツーリズム,空間
 都市部におけるスポーツツーリズムの空間分析
 周辺地域におけるスポーツツーリズムの空間分析
 おわりに

Chapter 6 場所,スポーツ,文化
 はじめに
 場 所
 文化,場所,アイデンティティ
 スポーツを通じた目的地ブランディング
 おわりに

Chapter 7 環境:景観,資源,影響
 はじめに
 スポーツツーリズムの景観,環境,資源
 スポーツの景観
 スポーツツーリズムの環境への影響
 人工的環境でのスポーツツーリズム
 自然景観におけるスポーツツーリズム
 イベントスポーツツーリズムの影響:パラダイムシフト
 おわりに

PART 4  スポーツツーリズムの発展と時間

Chapter 8 スポーツと観光経験
 はじめに
 スポーツツーリスト経験の時間的局面
 スポーツツーリズム経験を形成する社会構造要因
 観戦型イベント経験
 参加型イベント経験
 レクリエーションスポーツへのアクティブな関与
 ヘリテージスポーツ経験
 スポーツおよび観光システム:訪問経験
 おわりに

Chapter 9 季節性,スポーツ,観光
 はじめに
 観光における季節パターンと問題点
 スポーツにおける季節性のパターン,傾向,問題点
 気候変動とスポーツツーリズムの季節性
 戦略的対応
 おわりに

Chapter 10 スポーツツーリズムの発展の傾向
 はじめに
 スポーツと観光のライフサイクルの交わり
 ヘリテージスポーツツーリズム
 スポーツツーリズムに影響を与える主な動向
 おわりに

PART 5  結 論

Chapter 11 目標の動向と変化:絶え間なく発展するスポーツツーリズム領域
 はじめに
 スポーツツーリズム発展の基盤
 スポーツツーリズム発展と空間
 スポーツツーリズム発展と時間
 最後に

文献一覧
索  引

著者略歴

著:ジェームス・ハイアム
ニュージーランド,オタゴ大学観光学部教授。専門はスポーツツーリズムとサスティナビリティ。主な著書にLow Carbon Mobility Transitions(共編,Goodfellow,2016年)やSport and Tourism: Globalization, Mobility and Identity(共著,Elsevier,2009年)がある。また,国際的学術誌Journal of Sustainable Tourismの編集長を務める。
著:トム・ヒンチ
カナダ,アルバータ大学運動・スポーツ・レクリエーション学部教授。和歌山大学特別主幹教授。専門はスポーツツーリズム。主な著書にSport Tourism and Sustainable Destinations(共編,Routledge,2018年)やTourism and Indigenous Peoples(共編,Elsevier,2007年)がある。また,Journal of Sport & Tourism, Leisure/Loisir, Event Managementの編集委員を長年務める。
他訳:伊藤 央二
和歌山大学観光学部准教授および国際観光学研究センターセンター長代理(理事補佐)。専門はスポーツツーリズムと余暇・レジャー学。

ISBN:9784771033658
出版社:晃洋書房
判型:菊判
ページ数:228ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2020年06月
発売日:2020年06月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KNSG