出版社を探す

ガバナンスと評価 5

政策評価の行政学

制度運用の理論と分析

著:南島 和久

紙版

内容紹介

20年前の中央省庁等改革の際に、国の府省に政策評価制度が導入された。
その後、この制度は公的部門に普及し、数多くの評価システムが乱立している。私たちの社会にとって政策評価制度とはいったい何だったのか。日米の制度運用の実態をふまえ、あらためて問う。

目次

第Ⅰ部 政策評価の歴史と定義
  第1章 制度運用の行政学
  第2章 米国の評価制度の経験
  第3章 米国の評価制度の改革
  第4章 政策評価の定義と類型
第Ⅱ部 政策評価の設計と運用
  第5章 政策評価の戦略と設計
  第6章 制度の設計から運用へ
  第7章 評価の厳格性と客観性
  第8章 制度運用における離隔
第Ⅲ部 政策評価の理論と分析
  第9章 政策の管理とその文化

ISBN:9784771033443
出版社:晃洋書房
判型:A5
ページ数:226ページ
定価:2800円(本体)
発行年月日:2020年04月
発売日:2020年05月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JP