出版社を探す

古九谷の暗号

加賀藩主・前田利常がつくった洗礼盤

著:孫崎紀子

紙版

内容紹介

加賀藩ゆかりの焼き物「古九谷」。加賀藩第二代藩主・前田利常(としつね/1594-1658)。キリスト教において罪を清める儀式で使用する「洗礼盤」。この3つのキーワードを手掛かりに、歴史の闇に葬られた謎を解いてゆく。南蛮貿易によりキリスト教が布教され、1605年の日本の信者数は75万人ともいわれる。加賀でも高山右近の影響で多くの大名が信者となり、利常の時代にも多くのキリシタン藩士を抱えたが、「バテレン追放令」により、彼らは表向きは棄教する。利常は自分のために犯した罪(大坂の陣等)の洗礼ができるよう、キリシタンのシンボルを忍ばせた古九谷の絵皿=洗礼盤を藩士に贈り、後世には「伝世品古九谷平鉢」と呼ばれるようになった「利常の洗礼盤」。その誕生の背景や過程なども明かされ、興趣は尽きない。(オールカラー)

著者略歴

著:孫崎紀子
1948年生まれ。金沢大学薬学部卒業。1971年に結婚後、外交官である夫と共にロンドン、モスクワ、ボストン、バグダード、オタワ、タシケント、テヘランに住む。著書に『「かぐや姫」誕生の謎』(現代書館)がある。2014年から上智大学・山岡三治教授「文化交渉学特講」(文学研究科)の講師を務める。

ISBN:9784768458433
出版社:現代書館
判型:4-6
ページ数:192ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2019年01月
発売日:2019年01月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFN