出版社を探す

玄光社Mook

超描けるシリーズ

人外娘の描き方と発想テクニック

身近な生物から発想しよう

編:玄光社企画編集部

紙版

内容紹介

自由な発想からオリジナルの「人外」キャラクターを作るコツ!

SFものやバトルもの、妖怪ものなどに登場する、動物など人以外のモノを擬人化したようなキャラクターのジャンル「人外」。
人外のキャラクターが登場する人気アニメやマンガが多い中、キャラクターを生み出す悩みも多くの人が抱えています。

本書では、今まであまり触れられてこなかった「異物」の考え方と描き方をずばりレクチャーします!
かわいい人(女性/男性)をベースにしながら、混合具合で変わる人外の面白さを存分に理解していただける内容となっております。
日常で目にする「昆虫」や「動物」「植物」の形態を借りながら、あなた独自のユニークな発想で「人外」キャラクターを生み出しましょう!




【内容】

第1章  陸上生物編
ほ乳類や爬虫類といった、地上に住むさまざまな生物達。そんな生物達の荒々しく躍動的な特徴を捉えた「人外生物」を紹介!
(犬、猫、クマ、鷹、ヘビ、ペンギン)

第2章 海洋生物編
雄大な海に住むさまざまな生物達。海上に顔を出すものから、深海奥深くに潜むものまで、多様な特徴を捉えた「人外生物」を紹介!
(イルカ、クラゲ、カニ、カサゴ)

第3章 昆虫編
小さくても大きなインパクトを持つ、異形の生物昆虫。人々の暮らしの隙間に潜むものから、大自然に根城を構えるものまで、多種多様な特徴を捉えた「人外生物」を紹介!
(カブトムシ、ハチ、クモ、カマキリ)

第4章 植物編
華やかさと独特の個性を持つ植物達。多種多様な特徴を捉えた「人外生物」を紹介!
(バラ、サボテン、サクラ、コスモス)

第5章 無機物編
人外キャラは、何も生物からだけ生まれるものではありません。固いもの、柔らかいものなど、多様な物質の特徴を捉えれば、他にはない魅力と個性に満ちた人外生物が誕生します。
(金属、鉱石、煙・炎)

ISBN:9784768307038
出版社:玄光社
判型:B5
ページ数:144ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2016年02月
発売日:2016年02月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:XA