出版社を探す

金融機関の個人情報保護の実務

著:板倉陽一郎
著:齋藤邦史

紙版

内容紹介

AI クラウド SNS 外国提供・委託 第三者提供 加工情報など 新サービスと個人情報対応を網羅
最新のガイドライン、法令、実務対応・現状を踏まえ、先端有識者が執筆!!
金融機関のみならず、「すべての個人情報分野・業務担当者に役立つ知識」

金融機関は各種取引を通じて多くの個人情報・データを取得していますが、昨今のデジタル社会における業務のDX化、AIの活用等における個人データの取扱い・安全管理等は新たな課題となっています。また、2020年、2021年と相次いで改正された個人情報保護法、それに伴って改正された各種ガイドライン等の改正も実務に大きな影響を与えています。
本書は、上記課題・法改正等をふまえ、金融機関における個人情報の取扱い等について法令・各種ガイドライン等に基づき、最新の内容をわかりやすく解説した個人情報保護の実務書です。

目次

第1章 個人情報の保護と金融機関
1 個人情報保護法の体系〔個人情報保護法の目的/本法の目的の構成要素〕
2 個人情報保護委員会と各種ガイドライン〔個人情報取扱事業者等の監督/ガイドライン/特定分野ガイドライン/補完的ルール〕
3 金融庁と金融分野ガイドライン等〔個人情報保護委員会と金融庁/金融分野ガイドライン/安全管理実務指針〕
4 認定個人情報保護団体〔認定個人情報保護団体/個人情報保護指針/苦情処理〕
5 個人情報保護宣言(プライバシーポリシー等)
第2章 個人情報とは何か
1 個人情報〔定 義/個人情報の本人〕
2 個人情報取扱事業者
3 個人データ
4 保有個人データ
5 個人関連情報
第3章 利用目的と適正利用
1 利用目的に関する規制〔Notice-and-Choice/利用目的の特定と通知公表/利用目的の特定/利用目的の通知、公表および明示/利用目的の変更、目的外利用〕
2 適正な取得
3 要配慮個人情報と機微情報〔要配慮個人情報/機微(センシティブ)情報〕
4 不適正な利用の禁止
5 正確性の確保と消去
第4章 第三者提供
1 第三者提供の制限と適用除外〔第三者提供の原則/第三者提供の例外/オプトアウト〕
2 委託・事業承継・共同利用〔総 論/委託/事業承継/共同利用〕
3 第三者提供の記録・確認
4 外国にある第三者への提供〔外国にある第三者/外国にある第三者への提供規制〕
5 個人関連情報の第三者提供〔個人関連情報の第三者提供規制の趣旨/個人関連情報に関する規律〕
第5章 漏えい等対応
1 漏えい・滅失・毀損
2 漏えい等事案が発覚した場合に講ずべき措置
3 監督当局等への報告〔個人情報保護法に基づく報告/各業法に基づく報告/「努力措置」としての報告/個人情報保護委員会とサイバーセキュリティ関係省庁・機関との間の連携〕
4 本人に対する通知および公表〔個人情報保護法に基づく通知等/「努力措置」としての通知/公表〕
第6章 安全管理措置と監督義務
1 はじめに
2 安全管理措置〔概説/個人データの安全管理に係る基本方針・取扱規程等の整備/個人データの安全管理措置に係る実施体制の整備〕
3 従業者の監督
4 委託先の監督〔個人データ保護に関する委託先選定の基準/委託契約において盛り込むべき安全管理に関する内容〕
5 機微(センシティブ)情報
6 個人信用情報機関における会員管理
第7章 保有個人データと本人関与
1 保有個人データ〔個人情報取扱事業者の権限/除外事由〕
2 保有個人データの法定開示事項
3 開 示〔開示請求権/開示義務と不開示事由/本人通知/第三者提供記録の開示〕
4 訂正等
5 利用停止等〔法令違反型利用停止等請求権/権利利益危殆化型利用停止等請求権〕
6 理由の説明
7 請求等に応じる手続
第8章 仮名加工情報・匿名加工情報
1 仮名加工情報・匿名加工情報の定義〔仮名加工情報・匿名加工情報の沿革/仮名加工情報・匿名加工情報の定義〕
2 仮名加工情報・匿名加工情報の規律〔仮名加工情報と匿名加工情報の加工方法/仮名加工情報と匿名加工情報の取扱いに関する規定〕
3 金融分野における利用
第9章 番号利用法
1 番号利用法の体系〔番号利用法の目的/個人番号と特定個人情報/個人情報ファイル/個人番号利用事務と個人番号関係事務/漏えい等報告/特定個人情報の利用制限/特定個人情報の安全管理措置等/特定個人情報の提供制限等/第三者提供の停止に関する取扱い〕
2 預貯金口座付番制度

◇巻末資料 ◇◇
・金融分野における個人情報保護に関するガイドライン
・金融機関における個人情報保護に関するQ&A

ISBN:9784766824902
出版社:経済法令研究会
判型:A5
ページ数:368ページ
定価:2600円(本体)
発行年月日:2023年10月
発売日:2023年10月18日