出版社を探す

ビギナーのための経済英語

第2版

経済・金融・証券・会計の基本用例320

著:日向 清人

紙版

内容紹介

ビジネスパーソン必携の第2版!

海外マーケート情報や企業の決算報告を英語で理解する表現パターン集
データをアップデート 巻末TESTをより使いやすく!

・国際金融・海外マーケットなどで、グローバルな活躍を目指すビジネスパーソンが、業務で必要な情報を英語で得るために役立つ重要表現を収録。ひととおり目を通せば、英字新聞の経済・金融面や企業の英文業績報告書を難なく読めるレベルに到達することができる。金融業界への就職を目指す学生も必読の1冊。
・業務で必要な情報を英語で得るために役立つ計320の重要表現を収録した好評書。
・データをアップデート 巻末TESTをより使いやすくした「第2版」!!
・コラムを随所に設け、経済用語や関連する文化背景等を解説。
・和訳入りの索引付きで、簡易辞書としても使用可能。巻末には復習用の練習問題付き。

目次

Preface

PART 1 経済編用語用例 143
経済全般と経済成長/インフレ/デフレ/インフレ指標/金 利/
金融政策/財政政策/為替動向/貿易・通商/国際収支

PART 2 金融編用語用例 114
金融一般/企業の資金調達/株 式/債 券/デリバティブ/
スワップ/オプション/証券市場・証券会社など/投資家や運用
対象の種別を語る/投資/運用理論の世界

PART 3 会計編用語用例 69
会計一般/バランスシート(貸借対照表)/固定資産/負 債/
株主資本/損益計算書/キャッシュ・フロー計算書/株主持分変
動計算書

コラム
1/11 Supply の冠詞の要否
2/11 企業が求める人材:日米の違い
3/11 ミクロ経済英語
4/11 マネーロンダリング(資金洗浄)
5/11 非不胎化介入
6/11 ダンピング、ゼロイング
7/11 移転価格税制という名の分捕り合戦
8/11 相場格言
9/11  ヨーロッパ企業の変な英語
10/11 Comptroller:600年前のヘマの産物
11/11 決算報告

2014年の国際収支統計の見直し
<b>Test Your Business & Financial Vocabulary</b>
<b>INDEX</b>

著者略歴

著:日向 清人
日向 清人
慶應義塾大学大学院修了。桝田江尻(現西村あさひ)法律事務所,プルデンシャル証券,慶應義塾大学(ビジネス英語担当講師)を経て,現在,和洋女子大学特任教授。
著作に『最新経済・ビジネス英語2万語辞典』(日本経済新聞出版社,2009年),『ビギナーのための法律英語[第2版]』(慶應義塾大学出版会,2012年),『即戦力がつく英文ライティング』(DHC,2013年),『即戦力がつくビジネス英会話 改訂増補版』(DHC,2014年),「クイズでマスターするGSL基本英単語2000』(テイエス企画,2016年)など多数。

ISBN:9784766424522
出版社:慶應義塾大学出版会
判型:4-6
ページ数:272ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2017年08月
発売日:2017年08月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KC