出版社を探す

深読み名作文学 O.ヘンリー「最後の一葉」

編著:横山 千晶

紙版

内容紹介

▼美談には終わらない意外な物語の「謎」を解く

O.ヘンリーが生み出した名作、「最後の一葉」を英語で読んでみませんか。ただしお堅い教科書ではありませんので、物語や英語を楽しめるよう工夫しています。この本は、まず作者O.ヘンリーの数奇な生涯を紹介します。英語で原作を読んだその後は、さらにこの物語に潜む「謎」解きを楽しみ、O.ヘンリーの生きた時代の文化を心ゆくまで味わってください。英語の文学作品を読み解くコツも伝授します。深読みを堪能あれ。

目次

最初の一葉 ―― この本を手に取ったみなさまへ
この本の使い方
作者、O.ヘンリーについて

第1章 「最後の一葉」を英語で読んでみよう
 「最後の一葉」を英語で読む前に ―― 4つのルール
 「最後の一葉」の英語、訳、読み解きのポイント
 【歴史コラム1】「最後の一葉」の舞台
  ―― グリニッチ・ヴィレッジの歴史
 【歴史コラム2】ニューヨークと事故
 【歴史コラム3】ベアマンさんから知るニューヨーク移民事情
 【文法コラム1-12】

第2章 「最後の一葉」の謎
 第1節 O.ヘンリーが描くニューヨーク、レストラン事情
 第2節 女性が文化を創る!?
 ―― スーとジョンシーの不思議な関係
 第3節 O.ヘンリーとJapan
 第4節 <ruby><rb>東部、西部に出会う</rb><rt>イースト・ミーツ・ウエスト</rt></ruby>
 ―― スーの絵に見る「東部が作った西部」
 第5節 Very Blue and Very Useless? ―― 青の謎

第3章 「最後の一葉」から知る当時の文化
 第1節 ビショップ・スリーブをめくってみると・・・
 ―― O.ヘンリーが教えてくれるニューヨークおしゃれ事情
 第2節 カンヴァスの中のカンヴァス
 ―― トロンプ・ルイユとしてみる「最後の一葉」
 第3節 「ナポリを見て死ね」じゃないけれど、ジョンシーがナポリを
     描きたかったワケ
 ―― O.ヘンリーと風景画
 第4節 病と文学 ―― O.ヘンリーの場合

第4章 「最後の一葉」を通してもう少し文学を深く楽しむ
 第1節 男たちの40年間 ―― 聖書と芸術と「最後の一葉」
 第2節 「最後の一葉」を聖書と神話から読み解く
 第3節 O.ヘンリーと“Literature”

付 録 「最後の一葉」を訪ねてニューヨークを歩く

引用および参考文献表
あとがき
執筆担当者紹介

著者略歴

編著:横山 千晶
横山 千晶
慶應義塾大学法学部教授。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。専門は19世紀のイギリス文学およびイギリス文化。主要著作にウイリアム・モリス著『ジョン・ボールの夢』(翻訳、晶文社、2000年)、『芸術と福祉 ―― アーティストとしての人間』(共著、大阪大学出版会、2009年)、『愛と戦いのイギリス文化史 ―― 1951-2010年』(共著、慶應義塾大学出版会)などがある。ヨコハマ読書会(慶應義塾で学ぶ通信教育課程の学生たちと同大学教養研究センターの教育プログラムの一つとして2011年10月に立ち上げ、現在に至る。会のモットーは「とことん自由に深読みする」。)代表。

ISBN:9784766422115
出版社:慶應義塾大学出版会
判型:A5
ページ数:260ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2015年08月
発売日:2015年07月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB