出版社を探す

慶應経営学叢書 5

日本型企業文化論

水平的集団主義の理論と実証

著:佐藤和

紙版

内容紹介

「日本人」と「日本的経営」の変容を描く!▼社会・企業文化の3層構造を示してハイブリッド型文化移転モデルを展開、日韓比較も交えグローバル社会における日本企業の変容をその底辺から探る。社会学・宗教学・心理学など学際的知見を導入した、新たな「日本企業論」の誕生!

目次

 序 章第1部 組織文化論の諸相 第1章 組織文化の定義と機能  はじめに  1 組織文化とは何か  2 組織文化の機能  おわりに 第2章 組織文化の分類  はじめに  1 組織文化による企業分類  2 組織文化の形成過程  3 組織文化の形成要員  4 組織文化の分類項目  おわりに 第3章 情報システムと組織文化  はじめに  1 情報システムと企業分類  2 実証分析  おわりに 第1部の結論第2部 文化移転モデル 第4章 文化の進化と発展  はじめに  1 進化論的文化理論  2 文化研究の諸問題  おわりに 第5章 ハイブリッド・モデル  はじめに  1 日本における文化論  2 ハイブリッド・もでる  おわりに 第6章 ハイブリッドとしての韓国企業経営  はじめに  1 韓国企業経営の特徴  2 両班(ヤンバン)精神と企業家精神  3 実証分析  おわりに 第2部の結論第3部 日本型経営の将来 第7章 集団志向の基層文化  はじめに  1 日本人の基層文化を支えるもの  2 「集団志向」対「個人志向」:日本人の基層文化  3 これからの日本人  おわりに 第8章 信頼と現代企業経営  はじめに  1 信頼と現代社会  2 近代化と権利の文化  3 新しい日本型組織に向けて  おわりに 第9章 組織文化の分類次元  はじめに  1 組織文化の次元  2 実証分析  おわりに 第10章 日本型企業文化  1 各章の要約   2 結論  今後のさらなる研究に向けて参考文献索引あとがき——『慶應経営学叢書』刊行にあたって

ISBN:9784766415780
出版社:慶應義塾大学出版会
ページ数:352ページ
定価:3800円(本体)
発行年月日:2009年04月
発売日:2009年04月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KF