出版社を探す

人造美女は可能か?

編著:巽孝之
編著:荻野アンナ

紙版

内容紹介

人 造 美 女。 そ れ は 理 想 の 女 性————。

彼女たちは、どこから来たのか?
彼女たちは、どこへ向かうのか?

▼E・T・A・ホフマン『砂男』、ヴィリエ・ド・リラダン『未来のイヴ』など、19世紀に多くが生まれた「人造美女」と「独身者の機械」に関する文学作品を皮切りに、映画、アニメ、人形まで、10人の著者が専門分野から分析する。「人造美女」、すなわち人の手(想像)によって造られた架空の美女の魅力に迫る<人造美女解体新書>。

目次

はじめに  巽 孝之
ホフマンからゴスロリまで

第一部 SYMPOSIUM  紙と言葉の乙女たち
 マラルメの効用  立仙順朗
 ヴェルヌとルーセル、その人造美女たち  新島 進
 聖人造少女領域  宝野アリカ
 死んだ美女、造られた美女——ポオ、ディキンスン、エリオット  巽 孝之

第二部 INTERMISSION  棺たちの沈黙
 天然メイドの人造慰霊祭  荻野アンナ

第三部 DISCUSSION  人造美女の歴史と変容
 ゴシックの位相から  高原英理
 ゲイシャとT・レックス  小谷真理
 オリンピアとマリア
 ——E・T・A・ホフマンの『砂男』とフリッツ・ラングの『メトロポリス』  識名章喜
 バービーは仏像かもしれない  茅野裕城子
 ロスト・イン・トランジション——世界の終わりの人形たち  スーザン・J・ネイピア

 人造美女編年史
 おわりに  立仙順朗
 執筆者紹介

ISBN:9784766413014
出版社:慶應義塾大学出版会
ページ数:344ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2006年09月
発売日:2006年09月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:DSA