出版社を探す

総合政策学の最先端 2

総合政策学の最先端 II

インターネット社会・組織革新・SFC教育

編:金子郁容

紙版

内容紹介

「総合政策学」に関する初の本格的・体系的シリーズ。大学改革の先駆として日本で最初に設置されたSFC総合政策学部の過去12年間の研究成果の発信でもある。SFC総政・環情・政メ等の豪華執筆陣(総勢60名、例:小島朋之・金子郁容・国領二郎・草野厚・阿川尚之等)。既存の学問分野に捕らわれない学際的手法によって、高度情報化社会、グローバリゼーション等、現実問題への対応力を持つ新たな知の体系を構築。

目次


第1部 インターネット時代のビジネス

第1章 ネットワーク・ビジネスの戦略
第2章 新しい段階へと向かうインターネット・マーケティング
    −CMEからユピキタスへ
第3章 これからの組織における人事・人材開発の課題
    −ヒューマンキャピタルアプローチの登場
第4章 日本企業の研究開発とナショナルイノベーションシステム

第2部 インターネット社会の課題

第5章 インターネット時代の合意形成
第6章 インターネット時代の著作権
第7章 電子商取引の発展と経済構造の変化

第3部 インターネット時代における総合政策の方法論

第8章 インターネット時代における総合政策学と数理モデル
第9章 ソシオセマンティクス創業マニフェスト
    −人々の意味世界を研究する

第4部 非営利組織の特性と評価

第10章 非営利組織のパフォーマンス評価
第11章 大学組織論の前提
     −組織特性の基礎的考察を中心に

第5部 SFCにおける新しい教育の試み

第12章 データサイエンス教育の展開
第13章 総合政策学における数学教育
第14章 多文化教育と外国語学習環境
     −小規模遠隔会議の有用性検証を含めて
第15章 我が実験的教育—成果と課題
第16章 学生の自己教育力の育成を目指す教授法・教育環境の開発

ISBN:9784766410242
出版社:慶應義塾大学出版会
ページ数:406ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2003年10月
発売日:2003年10月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB