出版社を探す

アジア環境こども図鑑

編:新田義孝
編:吉岡完治
編:早見均

紙版

内容紹介


中国を中心としたアジアの環境研究(日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業)の中で撮ったスナップ写真をもとに、「環境改善のためには何をすべきか!」と肩肘を張らずに、身近な生活に追われるアジアの途上国を中心に、生の生活を少し変わった自然体の写真集にまとめました。手に取った人が環境を考えるきっかけとなるような写真集。こども向けに総ルビ付きです。

目次



【目次】
はじめに 吉岡完治

I. いまの地球
01 川
02 水清ければ、魚棲まず
03 湖
04 酸性雨
05 安全な水、危険な水
06 大気汚染に悩む都市
07 中国でも本当の田舎がある--山あり、森あり、すがすがしい空気あり
08 科学工場のオモテとウラ
09 環境汚染の影響--歯
10 都市と田舎

II. たくましく生きる人々
11 美しい棚田
12 厳しい生活環境
13 ひしめく人々、ゆとりある人たち
14 いろいろな交通・運輸手段
15 川に生きる
16 さまざまなくらし
17 子どもたち
18 食べものある風景

III. 環境浄化への取り組み
19 公害を克服した四日市
20 リサイクル
21 中国の果皮(ゴミ)箱大集合!
22 石炭火力発電所
23 バイオブリケット
24 土壌改良
25 緑化をする人々
  マングローブの植林/インドの植林
  中国友好植林 百里緑色長城
  パンダの竹林の植樹
26 未来への翼?風力発電
27 地球温暖化とたたかう人々

おわりに 新田義孝

ISBN:9784766409857
出版社:慶應義塾大学出版会
ページ数:112ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2003年10月
発売日:2003年10月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TQ