出版社を探す

ちいさな手のひら事典

クリスマス

著:Dominique Foufelle
訳:いぶき けい

紙版

内容紹介

ツリーにサンタにブッシュドノエル。
クリスマスに欠かせない数々だけど、いつ、誰が始めたもの?
その歴史や起源には、意外な事実が潜んでいました。
クリスマスに関する78のトピックを、レトロなイラストで飾るミニ事典。

目次

クリスマスの長い歴史、12月25日、天使、受胎告知、待降節、バブーシュカ、イエスさまのあやし、ベツレヘム、ロウソク、オーナメントボール、薪、薪の形のアイスケーキ、プレゼント、クリスマスカード、クリスマスソング、クリスマスの靴下、暖炉、クリスマス・キャロル、クリスマスパイ、鐘の音、サンタクロースの服装、クリスマスのリース、クレッシュ、クリスマスのデコレーション、幼子イエスの信仰、羊飼いの星(ベツレヘムの星)、年の瀬の心づけ…など78項目

著者略歴

著:Dominique Foufelle
作家、ジャーナリスト。南フランスに暮らし、昔ながらの風習や暮らし、言語、自然環境を研究。
子供の教育やフェミニズム関連の書籍も執筆している。
『ちいさな手のひら事典』シリーズでは、『魔女』『マリー・アントワネット』を日本語版で刊行。
その他『パリ』『ベルサイユ』などのタイトルを手がけた(いずれも日本未刊行)。
訳:いぶき けい
翻訳家。
同シリーズでは『ねこ』『魔女』『月』『占星術』などのタイトルを担当している。

ISBN:9784766136395
出版社:グラフィック社
ページ数:176ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2022年10月
発売日:2022年10月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JBCC6