出版社を探す

Microsoft Office 2019を使った情報リテラシーの基礎

他著:切田 節子
他著:新 聖子
他著:山岡 英孝

紙版

内容紹介

プロジェクトサイクル(PDCA)を題材に情報リテラシーを学ぶ!
多くの大学・高専で教科書として採用されている、『MicrosoftOfficeを使った情報リテラシーの基礎』シリーズの2019対応版である。2019版と365版との違いについて触れており、また、Windows10 May2019 Updateにも対応し、最新の環境でも学ぶ事ができる。
 本書は、大変好評な2016版のコンセプトを踏襲し、レポートの書き方、発表の仕方、情報分析手順、情報倫理を具体的に解説する。また、新たに学習題材として、地域と共に行うプロジェクトを想定し、今注目されているプロジェクト学習のイメージを初学年次から体験できるように工夫している。また、1章と各章をキーワードでリンクし、情報倫理等を立体的に学べるよう配慮している。
 単に、Officeソフトの使い方を学ぶだけでなく、いかにしたら学習に役立てられるかを考え抜いた教科書であり、大学、高専の学生に最適の書である。

目次

1.情報化社会とリテラシー
2.ソフトウェアの基本操作
3.Wordによる文書処理
4. Excelによる表計算とデータベース
5. PowerPointによるプレゼンテーション

著者略歴

他著:切田 節子
フリー・インストラクター
他著:新 聖子
金沢工業大学 准教授
他著:山岡 英孝
金沢工業大学 准教授

ISBN:9784764906013
出版社:近代科学社
判型:B5
ページ数:320ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2019年10月
発売日:2019年11月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:UB