出版社を探す

軍事史学 第58巻 第1号 (通巻229号)

編:軍事史学会

紙版

内容紹介

特集 軍事と産業
日本をはじめとする古今東西の軍事史を対象として、政治・外交・経済・思想・国際関係など幅広い視点から編集を行い、「論文」のみならず「書評」、「文献紹介」、「私家版情報コーナー」などを設けて、研究上有益と思われる情報を提供。

目次

《巻頭言》「軍事と産業」〔岩﨑茂〕
マルクス経済学と軍需産業〔小野圭司〕
太平洋戦争における海上交通保護〔西谷尚起〕
帝国陸軍による民間航空の育成とその限界〔松原治吉郎〕
(研究ノート)戦間期における日本海軍と燃料問題〔藤本維佐武〕
(研究ノート)明治十三年、「比叡」のペルシャ湾航海〔大井昌靖〕
独ソ開戦と「関特演」をめぐるソ連の対日情勢認識:一九四一年〔河西陽平〕
《令和二年度軍事史学会オンライン座談会》帝国陸海軍軍人を語る〔原剛・戸部良一・戸髙一成・黒沢文貴〕
《書評》千田武志『呉海軍工廠の形成』〔横山久幸〕
《書評》森靖夫『「国家総動員」の時代』〔荒川憲一〕
《書評》諸橋英一『第一次世界大戦と日本の総力戦政策』〔熊本史雄〕
《書評》高杉洋平『昭和陸軍と政治』〔德田道之〕
文献紹介/例会報告/第四十六回国際軍事史学会大会参加報告

ISBN:9784764612297
出版社:錦正社
判型:A5
ページ数:204ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2022年06月
発売日:2022年06月29日