出版社を探す

台湾と日本人

編著:松井 嘉和

紙版

内容紹介

今も残る日本統治時代の遺産、台湾近代化に貢献した日本人、後藤新平の統治理念、歴史から豆知識まで台湾に行く人・知りたい人、必見。

目次

はじめに(松井嘉和)
第一章 台湾の歴史(勝岡寛次)
第二章 近代日本の歩みと「東亜解放」への道(勝岡寛次)
第三章 日本領有時代の台湾
第一節 領有初期の台湾(星原大輔)
第二節 台湾統治の課題と後藤新平(星原大輔)
余話  後藤新平という人物 (齋藤洋子)
第三節 日本による台湾の近代化策(星原大輔)
第四節 日本統治下の事件と民族運動 (星原大輔)
第五節 戦時体制下の台湾と敗戦(星原大輔)
第六節 戦後の台湾(勝岡寛次)
第七節 日本の植民地政策の特徴(本島 進)
第四章 李登輝元総統からのメッセージ(本島 進)
第一節 李登輝の見る現代日本
第二節 自虐的価値観からの脱出
第三節 日本精神の復興
第四節 指導者と教育のあり方
第五章 これからの台湾と日本(松井嘉和)
おわりに(松井嘉和)

著者略歴

編著:松井 嘉和
大阪国際大学名誉教授。昭和21年(1946) 東京都生れ。東京外国語大学インドシナ語学科卒。ワルシャワ大学研究生。國學院大學文学研究科博士課程修了。ブカレスト大学講師。タイ・カセサート大学講師。国際交流基金日本語教育専門員などを歴任。
著作:
◇『外国人から見た日本語』◇『タイ王国における日本語教育』◇ “A Guide to Understanding of the Japanese People and Culture,” University of Bucharest ◇『大嘗祭の思想と歴史』◇『日本語学習者のための日本文化史』◇『古事記の新しい解読―コタンスキの古事記研究と外国語訳古事記』◇ “Notes for the Comparison between the Japanese Enthronement Ceremony and the Thai Coronation”ほか。

ISBN:9784764601352
出版社:錦正社
判型:4-6
ページ数:320ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2018年03月
発売日:2018年04月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPC