出版社を探す

片麻痺

バビンスキーからペルフェッティへ

著:宮本 省三

紙版

内容紹介

「片麻痺」と「高次脳機能障害」、
脳損傷の謎に対するリハビリテーションの挑戦。
脳のリハビリテーションのための入門書。

19世紀末に始まる片麻痺の医学史は、人間の脳機能が解明されてきた歴史と歩みを共にしてきました。
本書は、脳機能の科学的な解明という現代の観点から片麻痺と高次脳機能障害を連続した脳の病態と捉え、
その理解の仕方、そしてそこから導き出される治療方法の開発という流れで、現代リハビリテーション治療の
全貌と将来のビジョンをわかりやすく描き出した力作です。

目次

第1部 片麻痺とは何か
 第1章 片麻痺の臨床神経学
 第2章 片麻痺の回復

第2部 高次脳機能障害の世界
 第3章 右半球損傷の世界
 第4章 左半球損傷の世界

第3部 片麻痺と運動療法の時代
 第5章 片麻痺に対する運動療法

第4部 片麻痺の謎を探究する
 第6章 片麻痺の特異的病理
 第7章 片麻痺の新しい病態解釈

第5部 脳のリハビリテーションの時代へ
 第8章 片麻痺に対する認知運動療法

第6部 高次脳機能障害のパラダイム転換を求めて
 第9章 半側空間無視と失行症に対するリハビリテーション治療

ISBN:9784763910721
出版社:協同医書出版社
判型:B5変
ページ数:520ページ
定価:5500円(本体)
発行年月日:2014年04月
発売日:2014年04月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MJ