出版社を探す

横浜防火帯建築を読み解く

現代に語りかける未完の都市建築

編著:藤岡 泰寛

紙版

内容紹介

焼け跡に都市を再興し、戦後横浜の原風景となった「防火帯建築」群
モダニズムの時代、市井の人々が取り組んだ“もうひとつの建築運動”を解き明かす

1952年、占領軍による接収解除のはじまりとともに白紙からスタートした戦後横浜のまちづくり。
混迷の時代、理想と現実のはざまでうまれた独自の都市建築は、特徴的な風貌と多様な用途の許容で、横浜のアーバンデザインの草分けとなった。

都市縮小とストック活用の時代にあらためて考える、防火帯建築の可能性とは――

目次

第1章 横浜防火帯建築とは何か  藤岡泰寛
第2章 横浜の戦後復興――都市デザインの視点から  菅 孝能
コラム 歴史資産としてみた戦後建築――都橋商店街ビルを例に  桂 有生
第3章 横浜防火帯建築の空間を読む  中井邦夫
コラム 街並みに界隈性と懐の深さをもたらした防火帯建築  黒田和司
第4章 生活の舞台となった横浜防火帯建築  藤岡泰寛
コラム 不燃集合住宅を変えた防火帯建築――神奈川県住宅公社の市街地共同ビル  松井陽子
第5章 横浜防火帯建築を使い続ける知恵  林 一則
第6章 戦後建築遺産としての横浜防火帯建築群を引き継ぐ  笠井三義
第7章 戦後建築遺産としての横浜防火帯建築群にいま学ぶ意味  藤岡泰寛

著者略歴

編著:藤岡 泰寛
1973年生。横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院准教授、静岡大学非常勤講師。博士(工学)。京都大学大学院工学研究科博士前期課程修了を経て現職。専門は建築計画・都市計画(都市住宅・住宅地などの居住空間計画研究、住居系建築遺産の継承研究)。主な著書に『住むための建築計画』、『建築のサプリメント』、『現代集合住宅のリ・デザイン』(いずれも共著、彰国社)等。

ISBN:9784763409201
出版社:花伝社
判型:A5
ページ数:288ページ
定価:2200円(本体)
発行年月日:2020年03月
発売日:2020年03月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TQS