出版社を探す

勉強の結果は「机に向かう前」に決まる

著:池田 潤

紙版

内容紹介

授業を一切せずに東大・京大・早稲田・慶應など一流大学へ合格者を輩出した受験コーチによる「伝説の勉強本」、ついに文庫化です。

「望む結果」を手にするには、「質の高い勉強法×必要な勉強量」が必要です。
そこには勉強に対する高い意識や意欲の生み出し方も含まれ、これなしに時間をかけても、結果は出ません。

と、そう語る著者自身も、実は学生時代は「要領の悪い勉強」に終始し、結果の出ない悶々とした日々を過ごしていました。
ところが試行錯誤の末に勉強する際の意識を変えてからというもの、成績はグングン向上し、みごと京都大学法学部に合格となりました。

この「意識」の変え方ひとつで、学習のクオリティは爆上がりします。

本書では、実際の勉強にすぐに役立つ技術だけでなく、勉強に対する意識の持ち方・変え方、高いモチベーションを維持するための心身の整え方などが、丁寧にかつわかりやすくまとめられています。

単行本刊行時には学生以外にも様々な環境・状況の方から好評をいただいた本書。学校の勉強だけでなく、生涯の学び、そして仕事に対する考え方にも参考になること請け合い。
未来の自分へ向けて勉強に取り組む、すべての方へ贈る一冊です。

目次

◎勉強の結果が出ないのは、あなたに才能がないからではない
◎形式だけの勉強をやめると、得られるリターンは跳ね上がる!
◎「質の高い勉強法×必要な勉強量=望む結果」という公式を覚えなさい
◎「でっかい願望」がないから勉強も継続できない
◎「学びフィルター」で考え方は大きく変わる
◎自分が集中しやすい環境、知っていますか?
◎マルチタスクが「集中力筋」を弱くする
◎「時間を超スモールステップ化」して自分を乗せる
◎勉強とは本来、面白くてしかたのないものである

著者略歴

著:池田 潤
コーチ・メンタルトレーナー。勉強法を徹底的に磨き上げることでE判定から京都大学法学部に逆転合格。合格後、勉強法を伝えるブログを書き始め、数多くの受験生を志望校合格に導く。現在は、コーチ・トレーナーとして、経営者、スポーツ選手、教師、ビジネスマン、フリーランス、主婦など幅広い人々の目標達成、コミュニケーション力向上、メンタル強化をサポートするコーチング&トレーニングを提供。1度の学びだけでなく何度も繰り返し練習することで心の状態やパフォーマンスを最大限高める『メンタルトレーニングジム』を運営する。遊びを活用した独自のパフォーマンス向上トレーニングも「楽しみながらメンタルが強くなる」と定評がある。趣味は筋トレ、読書、ボードゲーム。著書に『勉強の結果は「机に向かう前」に決まる』『未来の自分をつくる勉強法』(共にサンマーク出版)、『毎日15分自分と向き合えば、「欲しい結果」がついてくる』(KADOKAWA)、『自分の「武器」を見つける技術』(水王舎)、『無愛想のススメ』(光文社)がある。

ISBN:9784763161338
出版社:サンマーク出版
判型:文庫
ページ数:240ページ
定価:800円(本体)
発行年月日:2022年07月
発売日:2022年07月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN