出版社を探す

83歳、いま何より勉強が楽しい

著:野口悠紀雄

紙版

内容紹介

高齢者にとっての勉強とは、
これまで丈夫に生きてきたことへのご褒美として与えられた、
お金もかからない、最高の遊びなのです。

「中高年こそ、勉強を始めよう」
豊かな人生を送るために、いつ始めても遅くない。
勉強こそ、「ポジティブ」になれる最短ツール。

経済学者として日本経済を観測し続け、
大ベストセラー『「超」勉強法』をはじめ、
独自の勉強法を編み出してきた経済学の大家が提案する
豊かな暮らしのための「学び方」。

「デジタル機器」「加齢」「残り時間」をも味方につける
「人生100年時代の勉強法」を伝授。
今日から始められるさまざまな工夫が満載です。

目次

■シニアになっても、知的能力は低下しない
■「興味がわかない」と感じるときほど「学び始める」チャンス
■残り時間が少ないから、「5割、逆向き、検索」勉強法
■「取り掛かりの一歩」を人に任せてもいい
■記憶力の衰えを感じたときこそデジタルの出番
■ChatGPTに「ほめてもらう」、ChatGPTを「困らせてみる」
■気にするなと言われても難しい、「心配事」との付き合い方
■配偶者や友人が亡くなる喪失感とどう付き合うか
■脳内「記憶操作」で人生を楽しく振り返る

著者略歴

著:野口悠紀雄
野口悠紀雄(のぐち・ゆきお)
1940年、東京に生まれる。63年、東京大学工学部卒業。64年、大蔵省入省。72年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)。一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、一橋大学名誉教授。専攻は日本経済論。経済学者としての著作のほか、大ベストセラーとなった『「超」整理法』『「超」勉強法』シリーズをはじめ、学びについての著作も多数。近著に『「超」創造法』(幻冬舎新書)、『生成AI革命』(日経BP)など。

ISBN:9784763141057
出版社:サンマーク出版
判型:B6変
ページ数:304ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2024年04月
発売日:2024年04月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDX