出版社を探す

瀕海之都

―宋代海港都市研究

著:山崎 覚士

紙版

内容紹介

◎海港都市明州城の都市空間を復元し、その特質を探ると共に貿易・外交も含め全体像を明らかにする!

目次

導  言

第一章 宋代明州城の復元――都市空間と楼店務地

 第一節 『開慶四明續志』巻七「樓店務地」条注釈
 第二節 楼店務地と都市空間
     (a)紹興年間楼店務地の特徴
     (b)嘉定十三年・紹定元年の大火
     (c)各廂の特徴
     (d)救済施設と都市空間
 第三節 軍営と都市空間(a)軍営の立地

第二章 宋代都市の下層民とその分布

 第一節 賑済と下層民  
 第二節 都市人口構成と下層民  
 第三節 都市における下層民の分布

第三章 貿易と都市――宋代市舶司と明州

 第一節 漢人海商の出国 
 第二節 蕃漢海商の入国・課税
     (a)入国
     (b)抽解・博買
     (c)転売
 第三節 綱運及び出売
     (a)綱運
     (b)出売

第四章 宋代両浙地域における市舶司行政

 第一節 両浙市舶司から民間海商への文書発給
     (a)編勅に見える公憑発給規定
     (b)崇寧四年李充公憑
 第二節 両浙市舶司と関係所司との文書往来
     (a)市舶司間の文書往来
     (b)両浙市舶司――沿海制置司間の文書往来
 第三節 両浙市舶司と中央戸部との財政文書関係

第五章 書簡から見た宋代明州対日外交

 第一節 唐宋時代の書簡と外交
     (a)国書
     (b)牒状
     (c)書状
 第二節 宋代明州の対日外交   
 第三節 外交文書より見た宋代の外交
     (a)明州の対日外交
     (b)明州対日外交の位置づけ

第六章 宋代明州と東アジア海域世界――外交と朝貢

 第一節 宋代明州における牒状と外交
     (a)対高麗牒状外交
     (b)対日本牒状外交
 第二節 宋代明州における国書と外交
 第三節 宋代外交文書と東アジア海域世界
     (a)外交文書より見た東アジア海域世界の重層性
     (b)宋代東アジア海域世界の外交的特徴

第七章 宋代都市の税と役

 第一節 坊郭と坊郭戸   
 第二節 都市民と両税   
 第三節 都市民と職役
 第四節 宋代都市の固有税の一 ――楼店務銭     
 おわりに――宋代都市民と専制国家
 
第八章 唐五代都市における毬場(鞠場)の社会的機能

 第一節 毬場概観
     (a)撃毬について
     (b)毬場について
 第二節 毬場の機能
     (a)宴会の場
     (b)処刑の場
     (c)宣言・演説の場
 第三節 毬場の歴史的意義

附章 海商とその妻―― 十一世紀中国の沿海地域と東アジア海域貿易

 第一節 「敕封魏國夫人施氏節行碑」について
 第二節 海商周良史と妻施氏
     (a)夫周良史、妻施氏
     (b)母施氏

結  言

後 記
索 引

ISBN:9784762966293
出版社:汲古書院
判型:B5
ページ数:276ページ
定価:9000円(本体)
発行年月日:2019年04月
発売日:2019年04月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPC