出版社を探す

マンガの認知科学

ビジュアル言語で読み解くその世界

著:ニール・コーン
訳:中澤 潤

紙版

内容紹介

私たちはマンガのストーリーをどうやって理解しているのか? 絵は言語としてどのように働くのか? マンガを形づくる「ビジュアル言語」の理論を,米国の認知科学者兼コミック作家の著者が提唱。言語学,認知心理学,認知神経科学,比較文化学による検証を通じ,マンガ読解の仕組みのカギとなるビジュアル言語の構造を探る。

認知科学と言語学によるマンガ論の新領域!
漫画家かつ研究者ニール・コーン氏の力技に震撼する。
日本のマンガ研究界はどう受け止めるか?
夏目房之介(マンガ・コラムニスト)

【主な目次】
 第1章 ビジュアル言語入門
●第1部 ビジュアル言語の構造 
 第2章 ビジュアル語彙〈1〉――ビジュアルな形態 
 第3章 ビジュアル語彙〈2〉――コマと構文
 第4章 ビジュアル言語文法――物語構造
 第5章 コマの配置構造による視線誘導
 第6章 ビジュアル言語の認知
●第2部 世界のビジュアル言語
 第7章 アメリカのビジュアル言語
 第8章 日本のビジュアル言語 
 第9章 中央オーストラリアのビジュアル言語
 第10章 等価原理

目次

日本の読者の皆さんへ


第1章 ビジュアル言語入門
 「ビジュアル言語」とは何か?
 ビジュアル言語の構造
 本書の概観

第1部 ビジュアル言語の構造 

 疑念1――コマは恣意的なサインではない
 疑念2――コマの体系的な語彙はない

第2章 ビジュアル語彙〈1〉――ビジュアルな形態 
 ビジュアル語彙
 開放系語彙項目
  スキーマの連結/結論
 閉鎖系語彙項目
  拘束形態素・接辞付加/補充・ウムラウト/重複
 結論

第3章 ビジュアル語彙〈2〉――コマと構文
 コマの一定性
  補充コマ/コマのテンプレート/注意単位としてのコマ
 ビジュアル言語の構文
  マルチモーダルな構文
 結論

第4章 ビジュアル言語文法――物語構造
 コマの系列を理解するための三つの考え
  1.コマの推移/直線的な一貫関係 / 2.雑多な推移 / 3.一般的認知スクリプトスキーマ/結論
 基本的物語カテゴリー
  ピーク/開始/解放/確立/延長/定位/要約
 ビジュアル物語の構成素構造 
  修飾/要約
 談話と映画
 結論

第5章 コマの配置構造による視線誘導
 コマ配置の問題
  コマの配置構造のバリエーション/コマの配置構造の理解
 コマの配置構造の制約
  埋め込み構造/記述的ツリー構造/無限のキャンバス
 結論

第6章 ビジュアル言語の認知
 グラフィック形態
  動線/キャリア
 物語文法
  物語カテゴリー/構造と意味の分離/構成素構造/ビジュアル物語と脳
 流暢性

第2部 世界のビジュアル言語

第7章 アメリカのビジュアル言語
 グラフィック構造
  アメリカの主流のビジュアル言語――カービアン/カートゥーン系のアメリカのビジュアル言語――バークシアン/インデペンデント系のアメリカのビジュアル言語/芸術観点と言語観点
 形態
 物語文法
 言語なのか方言なのか

第8章 日本のビジュアル言語 
 グラフィック構造
 形態
 物語文法
  ビジュアル言語文法の違い
 日本と海外での影響
  ビジュアル言語の伝播/言語接触

第9章 中央オーストラリアのビジュアル言語
 文化的役割
 グラフィック構造
  空間定位
 語彙と形態
  静的サイン/動的サイン
 物語文法
  消去/物語構造/系列的制約
 文化と構造との出会い

第10章 等価原理
 その他の研究領域
 結語

訳者あとがき

索引
原註 
参考文献
画像出典

著者略歴

著:ニール・コーン
ニール・コーン(Neil Cohn)博士
米国の認知科学者。ビジュアルコミュニケーションとビジュアル言語に関する先駆的な研究で世界的に認められている。タフツ大学で認知心理学の博士号を取得し,70を超える学術論文,3冊の著書,そして2冊のグラフィックノベルを執筆している。現職は,オランダのティルブルフ大学認知・コミュニケーション学科講師。彼の研究はwww.visuallanguagelab.comで見ることができる。
訳:中澤 潤
中澤 潤(なかざわ・じゅん)
 1977 年 広島大学大学院教育学研究科修士課程修了
 現 在 植草学園大学・植草学園短期大学学長,千葉大学名誉教授
〈主 著〉
社会的行動における認知的制御の発達 多賀出版 1996 年
心理学マニュアル 観察法(共編著) 北大路書房 1997 年
心理学マニュアル 質問紙法(共編著) 北大路書房 1998 年
心理学マニュアル 面接法(共編著) 北大路書房 2000 年
心理学マニュアル 研究法レッスン(共編著) 北大路書房 2002 年
Applied Developmental Psychology: Theory, Practice and Research from Japan.(共編著) Greenwich,CT: IAP. 2005 年
よくわかる教育心理学(編著) ミネルヴァ書房 2008 年
発達心理学の最先端―認知と社会化の発達科学―(編著) あいり出版 2009 年
The Role o…

ISBN:9784762831089
出版社:北大路書房
判型:A5
ページ数:288ページ
定価:4800円(本体)
発行年月日:2020年06月
発売日:2020年06月04日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:XA