出版社を探す

シリーズ心理学と仕事 17

環境心理学

監:太田 信夫
編:羽生 和紀

紙版

内容紹介

地球規模の環境問題から,住環境や生活環境など身近なものまで,およそ人間が日々生きていく上で関わらざるを得ない環境を対象とする環境心理学。環境には,必ず人間の要素が関わっており,そこでは環境を利用し,変化させ,造り上げる者としての人間の心理や行動が現れる。人間と環境とのダイナミックな関係を詳説する。

◆◆◆主なもくじ◆◆◆
第1章 環境心理学への招待
 1節 環境心理学とは何か
 2節 環境心理学が扱う領域とテーマ
 3節 環境心理学の研究法の特徴
 4節 環境心理学の展望

第2章 建築と心理学
 1節 はじめに
 2節 日常空間の認知
 3節 人間の視野
 4節 都市環境における人間
 5節 夜間街路の歩行環境
 6節 室空間における開口部のデザイン
 7節 狭い空間は不快?
 8節 おわりに

 ◎現場の声1 建築・都市環境をデザインする

第3章 施設環境の心理学
 1節 医療・福祉施設環境
 2節 教育環境
 3節 労働環境
 4節 おわりに

 ◎現場の声2 オフィスを創る

第4章 自然と心理学
 1節 自然環境と環境心理学
 2節 自然環境の調査と分析
 3節 学んだことが活かせる仕事
 4節 おわりに

 ◎現場の声3 自然環境をデザインする

第5章 地球環境問題の心理学
 1節 共有地の悲劇と社会的ジレンマ
 2節 環境配慮行動促進アプローチ:環境配慮行動を促進するために
 3節 制度的アプローチ:実効性のある制度をつくっていくために
 4節 おわりに

 ◎現場の声4 地球環境を守る

第6章 犯罪捜査に関する環境心理学
 1節 犯行地選択の基礎理論
 2節 犯行地選択の特徴
 3節 拠点推定
 4節 おわりに

 ◎現場の声5 犯行環境から犯人を追う


付録 さらに勉強するための推薦図書
文献
索引


◆◆◆シリーズ心理学と仕事 全20巻 ラインナップ紹介◆◆◆
 1感覚・知覚心理学/2神経・生理心理学/3認知心理学/4学習心理学/
 5発達心理学/6高齢者心理学/7教育・学校心理学/8臨床心理学/
 9知能・性格心理学/10社会心理学/11産業・組織心理学/12健康心理学/
 13スポーツ心理学/14福祉心理学/15障害者心理学/16司法・犯罪心理学/
 17環境心理学/18交通心理学/19音響・音楽心理学/20ICT・情報行動心理学

心理学を活かした仕事を目指す高校生・大学生・社会人,そして,

目次

監修のことば
 はじめに


第1章 環境心理学への招待

 1節 環境心理学とは何か
 2節 環境心理学が扱う領域とテーマ
 3節 環境心理学の研究法の特徴
 4節 環境心理学の展望

第2章 建築と心理学
 1節 はじめに
 2節 日常空間の認知
 3節 人間の視野
 4節 都市環境における人間
 5節 夜間街路の歩行環境
 6節 室空間における開口部のデザイン
 7節 狭い空間は不快?
 8節 おわりに

 ◎現場の声1 建築・都市環境をデザインする

第3章 施設環境の心理学
 1節 医療・福祉施設環境
 2節 教育環境
 3節 労働環境
 4節 おわりに

 ◎現場の声2 オフィスを創る

第4章 自然と心理学
 1節 自然環境と環境心理学
 2節 自然環境の調査と分析
 3節 学んだことが活かせる仕事
 4節 おわりに

 ◎現場の声3 自然環境をデザインする

第5章 地球環境問題の心理学
 1節 共有地の悲劇と社会的ジレンマ
 2節 環境配慮行動促進アプローチ:環境配慮行動を促進するために
 3節 制度的アプローチ:実効性のある制度をつくっていくために
 4節 おわりに

 ◎現場の声4 地球環境を守る

第6章 犯罪捜査に関する環境心理学
 1節 犯行地選択の基礎理論
 2節 犯行地選択の特徴
 3節 拠点推定
 4節 おわりに

 ◎現場の声5 犯行環境から犯人を追う


付録 さらに勉強するための推薦図書
文献
索引

ISBN:9784762829895
出版社:北大路書房
判型:A5
ページ数:176ページ
価格:2200円(本体)
発行年月日:2017年09月
発売日:2017年09月11日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JB