出版社を探す

最新インターンシップ

ニューノーマル時代のキャリア形成

編:古閑 博美
編:牛山 佳菜代

紙版

内容紹介

これから社会に出る学生インターンシップ(就業体験)を担当する教職員、
インターンシップに取り組む企業人に役立つ専門書というだけでなく、
演習や自修に有益な書となるよう工夫。

インターンシップが我が国に定着するに至る道程や変遷、事例紹介、問題提起、採用選考との関係、
パンデミックなど疫病による影響、ICT化の推進等、高等教育の受益者が見通すべき事柄を網羅した。
日本インターンシップ学会東日本支部から成る気鋭の執筆陣により構成。
理論編、実践編に分けわかりやすく解説し、演習や自修にも役立つワークシートや資料なども掲載。

「人生100年時代」の生き方を視野に入れた、最新の時代に対応した、インターンシップのテキスト。


【執筆者】
〈編著者〉古閑博美、牛山佳菜代
〈著者〉*執筆順
山口圭介、松坂暢浩、山本美奈子、今永典秀、手嶋慎介、二上武生、戸崎 肇、高瀬和実、高澤陽二郎、柴田仁夫、
上岡史郎、眞野目悠太、井?美鶴子

目次

第1部 理論編
 第1章 インターンシップの目的と意義,インターンシップの変遷
  1.インターンシップとは
   1-1.インターンシップの定義 / 1-2.インターンシップの新たな位置づけと普及を図る仕組み
  2.インターンシップの目的
   2-1.産学協議会の提唱するインターンシップの目的 / 2-2.インターンシップの目的をどのようにとらえるか
   / 2-3.インターンシップの目的と大学などにおける教育の目的
   / 2-4.学生にとっての目的である「自らの能力を見極める」ことの意味
  3.インターンシップの意義
   3-1.大学等と学生の側から見たインターンシップの意義
   / 3-2. 企業等の側から見たインターンシップの意義
  4.インターンシップの歴史
   4-1.インターンシップの起源 / 4-2.わが国のインターンシップの制度的起点
   / 4-3.インターンシップの急速な普及・発展とさまざまな課題
   / 4-4.より教育的で質の高いインターンシップの志向と推進
   / 4-5.新たな時代のインターンシップを推進するために

 第2章 初年次教育・キャリア教育とインターンシップ
  1.キャリア教育としてのインターンシップについて
   1-1.キャリア教育 / 1-2.キャリア教育の観点から見たインターンシップ
  2.低学年を対象としたインターンシップの先行研究
   2-1.先行研究 / 2-2.先行研究の課題
  3.低学年を対象としたインターンシップについて─山形大学と山形県中小企業家同友会の取り組み─
   3-1.インターンシップの概要 / 3-2.教育的効果を高める工夫 / 3-3.教育的効果について
  4.キャリア教育としてのインターンシップ実施にあたってのポイント
   4-1.ポイント①:事前および事後学習 / 4-2.ポイント②:インターンシップのプログラム

 第3章 インターンシップの種類と特徴
  1.インターンシップの定義の変遷と学生の参加状況
   1-1.インターンシップの定義の変遷 / 1-2.学生の参加状況
  2.インターンシップの種類と特徴
   2-1.業務内容から見たインターンシップの種類と特徴
 / 2-2.期間から見たインターンシップの種類と特徴
   / 2-3.実施形態から見たインターンシップの種類と特徴
   / 2-4.学生のキャリア形成視点から見たインターンシップの種類と特徴
  3.インターンシップの今後

 第4章 企業から見たインターンシップ
  1.企業のインターンシップの歴史
   1-1.「教育」重視で発展してきた日本のインターンシップ
   / 1-2.就職協定の存在と採用に傾斜したインターンシップの発展
   / 1-3.2020 年前後のインターンシップのあり方の検討状況 / 1-4.インターンシップ発展に向けた課題
  2.インターンシップをどう見極めるのか
   2-1.企業にとってのインターンシップの効果 / 2-2.インターンシップにおける学生のニーズ
   / 2-3.企業が実施するインターンシップの内容
  3.よいインターンシップの実現に向けて
   3-1.インターンシッププログラムの作成に向けて / 3-2.さまざまなインターンシップ
   / 3-3.インターンシップの発展に向けて

 第5章 インターンシップの教育的効果
  1.激動社会の中の自己効力感
   1-1.自己効力感 / 1-2.自己効力感を高めるインターンシップ
  2.インターンシップと「コンピテンシー」
   2-1.コンピテンシー / 2-2.社会人基礎力 / 2-3.エンプロイアビリティ
  3.インターンシップと「職業統合的学習」
   3-1.職業統合的学習 / 3-2.職業統合的な学びの事例

 第6章 インターンシップの学びをどう活かすか
  1.インターンシップに参加する意味
  2.インターンシップの学びの活かし方
   2-1.インターンシップ活用パターン / 2-2.インターンシップ活用の事例
   / 2-3. インターンシップで意識すべきこと

 第7章 サービス産業におけるインターンシップ
  1.サービスの特徴とサービス産業
   1-1.サービスの4 つの特徴 / 1-2.マニュアルの重要性
  2.航空会社の場合
   2-1.キャビン・アテンダント / 2-2.グランド・サービスの場合
  3.サービス業におけるインターンシップの参加意識

 第8章 地方創生とインターンシップ
  1.地方創生の観点から取り組まれているインターンシップについて
   1-1.地方創生インターンシップについて / 1-2.インターンシップを活用した地域を担う人材育成
  2.地域のステイクホルダーとの多様な関わりを学びにつなげる─新潟大学の事例─
   2-1.多様な正課科目,準正課の取り組み / 2-2.経験から得る学び,気づき
  3.就業体験を地域体験に包含する「地域志向型インターンシップ」─岩手県立大学の事例─
   3-1.地域志向型インターンシップの特徴 / 3-2.地域志向型インターンシップの可能性と課題

 第9章 SDGsとインターンシップ
  1.SDGsの潮流
   1-1.SDGsに至る流れ / 1-2.SDGsとESD,ESGの関係 / 1-3.国内におけるSDGsの現状
  2.CSRとサステナビリティの関係
   2-1.CSR / 2-2.サステナビリティ / 2-3.経営理念 / 2-4.CSRとSDGs
  3.SDGsとインターンシップの関係
  4.CSR実践企業のインターンシップの事例

 第10章 インターンシップの広がり
  1.さまざまな段階での職場体験─小学生,中学生,高校生─
   1-1.職場体験の重要性 / 1-2.職場体験の実施状況と位置づけ
  2.インターンシップ参加者の状況と参加時期
   2-1.インターンシップの実施状況 / 2-2.大学におけるインターンシップの状況
   / 2-3.短期大学におけるインターンシップの状況
  3.インターンシップの早期化の傾向
   3-1.インターンシップ早期化の理由 / 3-2.インターンシップ早期化の効果
  4.これからのインターンシップ
   4-1.インターンシップの参加の効果 / 4-2.インターンシップの多様化

第2部 実践編
 Lesson1 インターンシップに参加するにあたって(心構え)
 Lesson2 キャリアを考える
 Lesson3 インターンシップ先の選び方
 Lesson4 自己分析
 Lesson5 業界・職種・企業研究
 Lesson6 企業へのエントリー(履歴書・エントリーシート)
 Lesson7 魅力行動
 Lesson8 挨拶・お辞儀
 Lesson9 身だしなみチェックポイント
 Lesson10 事前訪問
 Lesson11 話し方・言葉遣い
 Lesson12 ビジネスシーンで求められる基本マナー
 Lesson13 仕事への取り組み方
 Lesson14 1日のルール
 Lesson15 指示の受け方と報・連・相
 Lesson16 質問の仕方
 Lesson17 グループディスカッションの方法
 Lesson18 ビジネス文書
 Lesson19 電話・Eメール
 Lesson20 機密保持と守秘義務・ネットマナー
 Lesson21 オンライン環境への対応
 Lesson22 プレゼンテーションの方法
 Lesson23 礼状の意味と書き方
 Lesson24 振り返りの方法
 Lesson25 日報(業務日誌)の書き方
 Lesson26 トラブルへの対処方法
 Lesson27 人権環境
 Lesson28 健康管理

第3部 ワークシート
 Work1 目標設定
 Work2 インターンシップを探す
 Work3 自己分析
 Work4 企業研究
 Work5 自己PR・志望理由
 Work6 事前訪問のマナー
 Work7 電話対応
 Work8 言葉遣い
 Work9 仕事の取り組み方
 Work10 報告・連絡・相談(報・連・相)
 Work11 送付状・E メールの書き方
 Work12 プレゼンテーション

資 料
 インターンシップ全体の流れ
 (例)誓約書
 (例)インターンシップに関する協定書
 (例)実習日誌
 (例)報告書
索 引

著者略歴

編:古閑 博美
(こが ひろみ)学校法人練馬みどり学園田柄幼稚園園長/元嘉悦大学ビジネス創造学部教授。

編:牛山 佳菜代
(うしやま かなよ)目白大学メディア学部教授。

ISBN:9784762032141
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
判型:B5
ページ数:160ページ
定価:2100円(本体)
発行年月日:2023年01月
発売日:2023年02月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNM