出版社を探す

教育情報科学

ICT・データ分析・プログラミング

他著:黒澤 和人
他著:舩田 眞里子
他著:渋川 美紀

紙版

内容紹介

教員がICT(情報通信技術)を活用して業務を遂行するために必要な基礎知識を掲載。
教職を志す大学初年級の学生のための情報基礎教育用テキストとして利用可能であるのに加え、
教育におけるICTの現状や今後の課題について知りたいと常々考えている現職教員への情報提供としても活用が可能。

第?部 基礎編:情報教育の意義と歴史、および情報科学の基礎について理解を深める。
第?部 活用編:ICTを教育の道具として有効活用できるための知識・技能を修得する。
第?部 応用編:アニメーションとVBAマクロ、統計解析、多変量解析と人工知能用言語Python、
小学生向き言語Scratch等を修得する。
以上3つの部から構成されており、章末には演習問題も掲載した。

目次

第Ⅰ部 基礎編
 第1章 教育とコンピュータ
  1.1 教育とコンピュータの関わり / 1.2 情報技術者の養成確保について
  / 1.3 情報社会の進展と一般教育について / 1.4 インターネットの課題

 第2章 情報倫理
  2.1 情報モラルと情報倫理 / 2.2 情報倫理の3つの側面 / 2.3 情報と法

 第3章 教育とコンピュータサイエンス
  3.1 コンピュータの素子,回路の仕組みと動作 / 3.2 コンピュータの仕組みと動作
  / 3.3 コンピュータの特徴─離散と有限─ / 3.4 計算可能性
  / 3.5 プログラミング言語とプログラム / 3.6 コンピュータネットワーク
  / 3.7 データサイエンスと人工知能(AI)

第Ⅱ部 活用編
 第1章 ワープロソフトの活用
  1.1 学校における公文書 / 1.2 往復文書の実際例 / 1.3 ビジュアル表現のテクニック

 第2章 表計算ソフトの活用
  2.1 基本操作 / 2.2 基本的な関数の使い方 / 2.3 その他の関数の使い方
  / 2.4 分析ツール / 2.5 アンケート集計 / 2.6 データベース的利用法

 第3章 プレゼンテーション
  3.1 プレゼンテーションの概要 / 3.2 プレゼンテーションの実際

 第4章 データベースソフトの活用
  4.1 データベースソフトの基礎 / 4.2 テーブルの操作 / 4.3 データベースソフトの活用

 第5章 インターネットの活用
  5.1 PCのセキュリティ設定 / 5.2 Web検索と資料の活用 / 5.3 電子メールの活用

第Ⅲ部 応用編
 第1章 PowerPointの応用
  1.1 PowerPointによるクイズ問題の作成 / 1.2 PowerPointを使ったアニメーション

 第2章 Scratch
  2.1 Scratchとは / 2.2 Scratchによるプログラミングの基本構造
  / 2.3 配列を用いたプログラミング

 第3章 統計分析
  3.1 教育データの相関(関連性)分析 / 3.2 教育データの回帰(因果性)分析
  / 3.3 教育資源の最適配分

 第4章 Pythonを用いたプログラミング
  4.1 Python入門 / 4.2 アルゴリズムとプログラミング / 4.3 基本統計量の計算
  / 4.4 ソーティング / 4.5 関数の定義と実行 / 4.6 グラフの作成 / 4.7 Pythonとデータ分析

 第5章 Pythonによる重回帰分析の実装
  5.1 重回帰分析 / 5.2 行列の積,転置,逆行列 / 5.3 Gaussの消去法による逆行列の計算
  / 5.4 Pythonによるプログラミング

著者略歴

他著:黒澤 和人
(くろさわ かずと)白鷗大学名誉教授。

他著:舩田 眞里子
(ふなだ まりこ)白鷗大学経営学部・大学院経営学研究科教授。

他著:渋川 美紀
(しぶかわ みき)白鷗大学教育学部教授。

ISBN:9784762030024
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
判型:B5
ページ数:192ページ
定価:2300円(本体)
発行年月日:2020年04月
発売日:2020年04月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNU
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:JNW