出版社を探す

教師の実践的知識の発達

変容的学習として分析する

著:田中 里佳

紙版

内容紹介

どのようにして,教師は,教えること・育てることの専門家としての成長を果たしていくのか。本書は教師の力量形成の過程を教師の学習として明らかにし,教師の発達・学習・省察と,教師の発達を支える環境について,実証的な研究から提起する。

序 章 研究の課題・方法
第1章 Y中学校の教師達:実証的分析Ⅰ
第2章 X中学校の教師達:実証的分析Ⅱ
第3章 教師の学習を支える教師:実証的分析Ⅲ
終 章 本研究のまとめと今後の課題

目次

序 章 研究の課題・方法

第1節 研究の課題

1 問題の所在と本研究の目的

2 先行研究の検討

3 本研究の対象と課題

第2節 研究の方法と分析枠組み

1 変容的学習としての教師の実践的知識の発達

2 変容的学習論から導き出される分析枠組み

3 用語の定義

第3節 調査の概要と調査協力者・調査方法

1 調査の概要と調査協力者

2 調査方法と調査内容



第1章 Y中学校の教師達:実証的分析Ⅰ

第1節 実証事例:北村教師―初任教師の実践的知識の発達

1 Y中学校に着任するまでの北村教師の概要

2 分 析

3 考 察

第2節 実践事例:西山教師―若手教師の実践的知識の発達

1 Y中学校に着任するまでの西山教師の概要

2 分 析

3 考 察

第3節 実践事例:東教師―中堅・熟練教師の実践的知識の発達

1 Y中学校に着任するまでの東教師の概要

2 分 析

3 考 察

第4節 Y中学校の事例分析における総合考察

1 3名の事例分析・考察からの総合考察

2 本章における残された課題



第2章 X中学校の教師達:実証的分析Ⅱ

第1節 実践事例:土屋教師―初任教師の実践的知識の発達

1 X中学校に着任するまでの土屋教師の概要

2 分 析

3 考 察

第2節 実践事例:草野教師―若手教師の実践的知識の発達

1 X中学校に着任するまでの草野教師の概要

2 分 析

3 考 察

第3節 実践事例:青木教師―中堅教師の実践的知識の発達

1 X中学校に着任するまでの青木教師の概要

2 分 析

3 考 察

第4節 X中学校の事例分析における総合考察

1 3名の事例分析・考察からの総合考察

2 本章における残された課題



第3章 教師の学習を支える教師:実証的分析Ⅲ

第1節 実践事例:水谷教師―研究主任としての考え方の発達

1  X中学校に着任するまでの水谷教師の概要

2 分 析

3 考 察

第2節 実践事例:桜井教師―校長としての考え方の発達

1  X中学校に着任するまでの桜井校長の概要

2  分 析

3  考 察

第3節 総合考察

1 2名の事例分析・考察からの総合考察

2 本章における結論と残された課題



終 章 本研究のまとめと今後の課題

第1節 教師の実践的知識の実相とその特長

1 実践的知識を構成する考え方

2 実践的知識の核となっている考え方

3 教師の実践的知識の実相とその特長

第2節 教師の実践的知識の発達過程とその特長

1 教師の実践的知識を構成する考え方の発達過程とその特長

2 教師の実践的知識総体としての発達過程に関する特長

3 教師の実践的知識の発達過程とその特長

第3節 教師の学習を支える教師とネットワーク

1  教師の学習を支える教師達とその貢献

2 他者とのネットワーク

第4節 本研究のまとめと今後の課題

1 本研究のまとめ

2 本研究の意義

3 本研究の限界と今後の課題

著者略歴

著:田中 里佳
上野学園大学准教授  博士(教育学)

東京音楽大学卒業,東京都公立中学校,海外日本人学校(長期在外教育施設派遣研修)の教員として勤務後,東京都公立小学校の教員勤務と並行して東京学芸大学大学院修士課程修了,立教大学大学院博士課程修了を経て現職(教職課程,及び音楽教育担当)。

ISBN:9784762028571
出版社:学文社
判型:A5
ページ数:447ページ
定価:4800円(本体)
発行年月日:2019年02月
発売日:2019年02月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JND