出版社を探す

心理学のポイント・シリーズ

心理学史

編著:サトウ タツヤ
編著:鈴木 朋子
編著:荒川 歩

紙版

内容紹介

心理学の基本となる知識をわかりやすくコンパクトに解説。
日本と世界各国の心理学の歴史、臨床現場からと実用面からの心理学についてなど、心理学史に関して、61のポイントを示した。心理学の人物コラムも掲載。
1問1答式にまとめられ自学自習にも最適な、初学者向けシリーズ。
事典やハンドブックとしても、また「心理学検定」のための参考書としても活用可能。

目次

第1章 心理学の学範形成過程
 問題1 心理学の歴史はどこから始まると考えられるか
 問題2 物理現象と異なる人間のための法則としての心理学が必要になった背景には何があるか
 問題3 心理学が誕生する足がかりとなった学問的背景はどのようなものか
 問題4 初期の心理学の研究はどのようなものであったか
 問題5 心理学の統計手法はどのように発展したか
 問題6 心理学に関する制度はどのように確立されたか

第2章 20世紀における成熟と拡大
 問題7 ゲシュタルト心理学はどのように始まったか
 問題8 行動主義はどのように始まったか
 問題9 新行動主義はどのように始まったか
 問題10 認知心理学はどのように始まったか
 問題11 社会心理学はどのように始まったか
 問題12 発達心理学はどのように始まったか

第3章 臨床現場からの心理学
 問題13 カウンセリングはどのように始まったか
 問題14 精神分析はどのように始まったか
 問題15 精神分析はどのように発展したか
 問題16 行動療法はどのように発展したか
 問題17 心理学の第三の勢力はどのように成立したか
 問題18 知能検査はどのようにつくられたか
 問題19 性格検査はどのようにつくられたか

第4章 実用からの心理学
 問題20 教育の現場からはどのような心理学が生まれたか
 問題21 司法の現場からはどのような心理学が生まれたか
 問題22 産業の現場からはどのような心理学が生まれたか
 問題23 医療の現場からはどのような心理学が生まれたか
 問題24 戦争と心理学はどのような関係があったか
 問題25 非心理学者による「心理学」はどのように展開したか

第5章 関連分野からの影響と交流
 問題26 脳科学は心理学にどのような影響を与えたか
 問題27 生物学は心理学にどのような影響を与えたか
 問題28 情報科学は心理学にどのような影響を与えたか
 問題29 言語学は心理学にどのような影響を与えたか
 問題30 哲学は心理学にどのような影響を与えたか
 問題31 社会学は心理学にどのように影響を与えたか

第6章 日本の心理学史
 問題32 江戸時代以前,心はどのように研究されていたか
 問題33 心理学という名称はどのような経緯で使われるようになったか
 問題34 日本で初めての心理学者とは誰か
 問題35 大正時代の心理学はどのようだったか
 問題36 私立学校の心理学はどのように成立したか
 問題37 千里眼事件とはなんだったのか
 問題38 戦後,心理学はどのように発展したか
 問題39 日本で生まれた心理学とは何か

第7章 世界各国の心理学史
 問題40 アメリカにおける心理学史はどのような変遷をたどったか
 問題41 ドイツにおける心理学史はどのように展開したか
 問題42 イギリスにおける心理学史はどのように展開したか
 問題43 フランスにおける心理学史はどのように展開したか
 問題44 旧ソビエト圏の心理学
 問題45 東アジアにおいて心理学はどのように展開したか
 問題46 中南米において心理学はどのように受け入れられ変化したか
 問題47 心理学における国際交流はどのように行われてきたか

第8章 心理学史の方法と意義
 問題48 心理学史におけるインタビューの意義と方法は何か
 問題49 心理学史における資料保存の意義と方法は何か
 問題50 心理学史における文献研究の意義と方法は何か
 問題51 心理学史におけるヒストリオグラフィの意義と方法は何か
 問題52 心理学史における制度史の意義と方法は何か
 問題53 心理学史における資金史の意義と方法は何か
 問題54 心理学史における資格史の意義と方法は何か
 問題55 冠名現象の意義と方法は何か
 問題56 心理学史はなぜ重要なのか

第9章 心理学前史
 問題57 ギリシャ・ローマ時代に心はどのように考えられていたか
 問題58 中世に心はどのように考えられていたか
 問題59 17世紀ごろ心はどのように考えられていたか
 問題60 18世紀ごろ心はどのように考えられていたか
 問題61 19世紀前半までに心についての学問はどのように扱われてきたか

引用文献
主な人物生没年
心理学史略年表
索 引

人物コラム
・ヴント
・ジェームズ
・エビングハウス
・ゴルトン
・ワトソン
・レヴィン
・ビネ
・フロイト
・キャテル
・ホール
・ダーウィン
・ガル
・元良勇次郎
・森田正馬
・パヴロフ
・ピアジェ
・ロック
・ブローカ

著者略歴

編著:サトウ タツヤ
編著者:(さとう たつや)立命館大学文学部教授。
編著:鈴木 朋子
編著者:(すずき ともこ)横浜国立大学教育人間科学部准教授。
編著:荒川 歩
編著者:(あらかわ あゆむ)武蔵野美術大学造形学部専任講師。

ISBN:9784762018800
出版社:学文社
判型:A5
ページ数:168ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2012年03月
発売日:2012年03月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JM