出版社を探す

マネジメント基本全集

ベンチャービジネス(ベンチャリング) 15

ベンチャービジネスとマネジメント

編:今村 哲
監:根本 孝
監:茂垣 広志

紙版

目次

第Ⅰ部 現代社会とベンチャービジネス
 第1章 ベンチャービジネスと中小企業の経営革新
  1.ベンチャービジネスの経営特質
  2.新事業創造者としてのベンチャービジネス
  3.サービス経済化とベンチャービジネス
  4.求められる中小企業の経営革新

 第2章 地域経済発展に果たすベンチャービジネスとIT企業
  1.地域経済発展とベンチャービジネス
  2.ベンチャービジネスとしてのIT企業
  3.ITベンチャービジネスの限界

第Ⅱ部 起業家とベンチャー企業経営者
 第3章 創業者と起業家
  1.ベンチャー企業と創業者
  2.起業家

 第4章 起業家輩出の経営風土
  1.起業家と経営風土とのかかわり
  2.経営者にとっての風土
  3.起業家を輩出する風土に向けて

 第5章 ベンチャー企業の企業家精神と経営者像
  1.企業家精神
  2.経営者の実像
  3.成功の方程式

第Ⅲ部 ベンチャービジネスのマネジメント
 第6章 ベンチャー企業のマネジメントの特性
  1.企業成長のモデル
  2.産業構造の進化
  3.経営革新のマネジメント

 第7章 ベンチャービジネスの経営戦略
  1.経営理念の意義
  2.経営戦略の必要性
  3.企業の意思決定
  4.企業姿勢と価値観

 第8章 ベンチャービジネスのマーケティング戦略
  1.事業機会のマーケティング戦略
  2.市場細分化と製品差別化の戦略
  3.プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントの戦略
  4.マーケティング戦略の潮流

第Ⅳ部 ベンチャービジネスとインフラ
 第9章 ベンチャービジネスの制度インフラ
  1.ベンチャービジネス以前
  2.ベンチャービジネスという概念の登場:1970年代
  3.制度インフラ整備のはじまり:1980年代
  4.支援制度の多様化:1990年代以降
  5.起業への直接支援:インキュベーターという制度インフラ

 第10章 ベンチャーキャピタルの課題
  1.ベンチャーキャピタルとは
  2.ベンチャーキャピタル事業の特色
  3.ベンチャーキャピタルの投資決定プロセス
  4.日本のベンチャーキャピタル

 第11章 ベンチャービジネスの日米比較
  1.日米比較の意義と方法
  2.日米の差異分析
  3.起業活動の格差要因
  4.日本のベンチャービジネスの課題と方向

第Ⅴ部 ベンチャービジネスの育成と支援
 第12章 ビジネスプランと起業家育成
  1.ビジネスプランとは
  2.ビジネスプラン作成の留意点
  3.ビジネスプランの内容と作成面での留意点
  4.起業家育成

 第13章 ベンチャー企業の支援と育成の課題
  1.わが国におけるベンチャー企業の支援
  2.ベンチャー企業育成のための課題
  3.ベンチャービジネスを育成するための条件とは

索 引

著者略歴

編:今村 哲
(いまむら あきら)拓殖大学名誉教授。

監:根本 孝
(ねもと たかし)明治大学経営学部経営学科教授。

監:茂垣 広志
(もがき ひろし)横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授。

ISBN:9784762015007
出版社:学文社 (GAKUBUNSHA)
判型:A5
ページ数:224ページ
定価:2400円(本体)
発行年月日:2006年02月
発売日:2006年02月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ