出版社を探す

市民による訪問型生活支援サービス

有償ボランティアで取り組む人に

著:齊藤 紀子
著:清水 さえ子
監:小林 静子

紙版

内容紹介

市民が訪問型生活支援サービスを提供する有償ボランティア活動を行う際の、基本的考え方や実践のノウハウを提示。高齢化社会が進行する現在、すべての市民が当面する可能性のある活動をわかりやすく解説した。

目次

1.社会的背景と現状 1‐1.生活支援ボランティアとは 1‐1‐1.生活支援ボランティアという取り組み 1‐1‐2.ボランティアによる望ましい生活支援サービスとは 1‐2.有償ボランティアという活動スタイル 1‐2‐1.生活支援ボランティアを巡る歴史的経緯 1‐2‐2.総合事業における生活支援ボランティアの位置づけ 1‐2‐3.多様な活動スタイルのひとつとして 2.生活支援有償ボランティア活動の実践ノウハウ 2‐1.マネジメントノウハウ集:利用者・支援者ケーススタディをもとに 2‐1‐1.組織のマネジメント 2‐1‐2.支援者とのかかわり方 2‐1‐3.利用者とのかかわり方 2‐2.有償ボランティアとして活動するための書式集 2‐2‐1.活動年間スケジュール 2‐2‐2.活動フローチャート 2‐2‐3.各書式 3.今後の発展に向けて 3‐1.生活支援ボランティア活動の発展のために 3‐1‐1.生活支援サービスの先駆的なマネジメント 3‐1‐2.生活支援サービスの提供における協働 3‐1‐3.今後の課題と方策 3‐2.現場からの提言 3‐2‐1.利用者ご家族による「望ましい支援」 3‐2‐2.支援者による問題提起・提言 3‐2‐3.組織マネジメントの今後のあり方

著者略歴

著:齊藤 紀子
齊藤紀子(さいとう・のりこ)
一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了、修士(社会学)。千葉商科大学人間社会学部准教授。元・一般社団法人セーフティネットファウンダー。
著:清水 さえ子
清水さえ子(しみず・さえこ)
千葉大学大学院文学研究科修士課程修了、修士(文学)。元・一般社団法人セーフティネット代表理事。
監:小林 静子
小林静子(こばやし・しずこ)
主任介護支援専門員・看護師。

ISBN:9784761927325
出版社:学事出版
判型:A5
ページ数:168ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2021年09月
発売日:2021年08月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JKS