出版社を探す

学校や家庭でできる!SST&運動プログラムトレーニングブック

編:綿引 清勝
編:島田 博祐

紙版

内容紹介

心と身体の両面から発達に働きかける
「ソーシャルスキルトレーニング」と「アダプテッド・スポーツ」の専門家が提案する学校や家庭で今日からできる50の実践プログラム

著者紹介
綿引 清勝(わたひき・きよかつ)
東海大学児童教育学部 特任講師
公認心理師・臨床発達心理士・特別支援教育士

島田 博祐(しまだ・ひろすけ)
明星大学教育学部 教授 臨床心理士・特別支援教育士SV

目次

第1章SSTプログラム実践編
1 コミュニケーションボール
2 明星百科事典
3 ボスを探せ!(震源地ゲーム)
4 ミックスボイス
5 新しい 10 のとびら
6 スリーヒントゲーム
7 ヒントある・なしクイズ
8 助け合いしりとり
9 絵の伝達
10 多数派あてゲーム
11 仲間を探せ
12 伝言サイレントコミュニケーション
13 ペアジェスチャー
14 どんな気持ちか当ててみよう
15 七文字当て俳句
16 並べ替えゲーム
17 当てろ!ベストテン
18 お助けパズル
19 ポイント制ワードウルフ
20 オンリーワンゲーム
21 2つのミッション「パズルデビルを倒せ!」
22 グループによるコーピング
23 ソーシャルドローイング①
24 ソーシャルドローイング②
25 リフレーミングトレーニング

第2章SSTプログラム解説編

第3章運動プログラム実践編
26 上手に並ぼう
27 輪になって運ぼう
28 天国と地獄
29 人間知恵の輪
30 2人で運ぼう
31 ものまねアルファベット
32 目隠しリレー
33 アニマルリレー
34 コーンでキャッチ
35 ザ・ラテラリティ
36 フープでビンゴ
37 トントン相撲
38 ゴーゴーチキンレース
39 街の掃除屋さん
40 スポーツ・リバーシ
41 トランポリンタッチ
42 ぐらぐらフィッシング
43 ラダージャンプ
44 ストラックアウトバレー
45 シッティング風船バレー
46 オリジナル・ボッチャ
47 ストラックアウト
48 くじ引きボウリング
49 キックボウリング
50 ゲートウェイ・ボール

第4章運動プログラム解説編

著者略歴

編:綿引 清勝
綿引 清勝(ワタヒキ キヨカツ)
東海大学児童教育学部 特任講師
1978年生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程体育学専攻修了(体育学)。公認心理師・臨床発達心理士・特別支援教育士。
第21 回「がんばれ先生!東京新聞教育賞」(主催:東京新聞社)、第5回「日本自閉症スペクトラム学会実践研究賞」(主催:日本自閉症スペクトラム学会)受賞。東京都立特別支援学校主幹教諭、小田原短期大学保育学科(通信教育課程)専任講師、いわき短期大学幼児教育科講師等を経て、2023年より現職。専門は、特別支援教育、アダプテッド・スポーツ科学。
【著書】『気になる子のインクルーシブ教育・保育』(共編/中央法規出版)、『通常学級で活かす特別支援教育概論』(分担執筆/ナカニシヤ出版)、『はじめて学ぶ知的障害児の理解と指導』(分担執筆/大学図書出版)、『みんなで考える特別支援教育』(分担執筆/北樹出版)など。
編:島田 博祐
明星大学教育学部 教授
臨床心理士・特別支援教育士SV

ISBN:9784761408480
出版社:学苑社
判型:B5
ページ数:142ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2023年08月
発売日:2023年08月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNS
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:4Z-JP-E