出版社を探す

カウンセリングにおけるアセスメントの原理と適用

第4版

著:スーザン・C.ウィストン
他監:石川 信一
他監:佐藤 寛

紙版

内容紹介

最先端の米国での実践と研究の知見を満載。カウンセリングのプロセスで欠かせないアセスメントの深い知識と熟練したスキルが学べる。

原著:Principles and Applications of Assessment in Counseling (4th ed.)
Susan C. Whiston(著)
©2013,2009 Brooks/Cole, Cengage Learning ISBN:978-0-8400-2855-6

目次

監訳者まえがき

序文

第 I 部 アセスメントの原理

第1章 カウンセリングにおけるアセスメント
 アセスメントとは何か?
 カウンセラーはアセスメントについて知る必要があるか?
 アセスメントはカウンセリングにおいて不可欠である
 アセスメントは治療的でもあり得る
 アセスメントについてカウンセラーは何を知る必要があるか?
 アセスメントツールのタイプ
 歴史

第2章 アセスメントの基本原則
 測定尺度
 集団規準準拠検査と目標規準準拠検査
 集団規準準拠検査の解釈
 代表値
 ばらつき
 正規分布
 さまざまなタイプの得点
 標準得点
 規準集団の評価

第3章 信頼性
 古典的テスト理論
 信頼性と非系統誤差
 相関係数
 信頼性のタイプ
 信頼性係数の評価
 検査の標準誤差
 差の標準誤差
 その他の理論モデル

第4章 妥当性と項目分析
 妥当性
 項目分析

第5章 選択,実施,得点化,アセスメント結果の伝達
 アセスメント用具および方略の選択
 アセスメント用具の実施
 得点化
 結果についての伝達
 アセスメント領域の概観

第 Ⅱ 部 アセスメント領域の概観

第6章 カウンセリングにおける初期のアセスメント
 初期のインテーク面接
 クライエントの問題の明確化
 面接スキルと技法
 子どもの面接
 構造化された初期面接と構造化されていない初期面接
 面接の長所と限界
 初期のアセスメントで用いることができる他の方法
 初期のセッションでの特定の問題のアセスメント

第7章 知能検査と一般能力検査
 知能のモデル
 個別式知能検査
 集団式知能検査
 知能検査に関する問題

第8章 学力と適性のアセスメント:カウンセリングへの適用
 学力のアセスメント
 学力検査における課題
 適性アセスメント
 試験準備とパフォーマンス

第9章 キャリアカウンセリングにおけるアセスメント
 個人差をアセスメントする
 キャリアプロセス尺度
 質的キャリアアセスメント
 キャリアアセスメントにおける問題と傾向

第10章 パーソナリティの査定
 非公式的なアセスメント技法
 構造化されたパーソナリティ検査
 投影法
 自己概念尺度

第11章 結婚と家族のカウンセリングにおけるアセスメント
 夫婦と家族におけるアセスメントの難しさ
 家族面接
 個人向けに作成された尺度の使用
 結婚と家族に特化したアセスメント尺度
 適用と課題

第 Ⅲ 部 適用と課題

第12章 アセスメントと診断
 DSM-IV-TRを使う
 Ⅰ軸
 Ⅱ軸
 Ⅲ軸
 Ⅳ軸
 Ⅴ軸
 多軸評定
 DSM-5
 診断のための尺度

第13章 カウンセリングにおけるアセスメントの使用
 治療計画
 治療の適合
 治療進捗の観察
 評価と説明責任のためのアセスメントの使用

第14章 アセスメントにおける倫理的問題と法的問題
 倫理
 アセスメントにおける法的問題

第15章 さまざまな人たちに対するアセスメントに関する課題
 多文化アセスメント
 障害のある人のアセスメント

第16章 テクノロジーの応用と今後の動向
 テクノロジーの応用
 今後の動向と方向性

付録 正規曲線下面積一覧表
用語集
引用文献
索引

ISBN:9784760824236
出版社:金子書房
判型:B5
ページ数:496ページ
定価:10000円(本体)
発行年月日:2018年10月
発売日:2018年09月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MKM