出版社を探す

CSJカレントレビュー

持続可能な社会を支えるゴム・エラストマー (CSJカレントレビュー: 46)

新素材・自己修復・強靱化と最先端評価技術

編:日本化学会

紙版

内容紹介

エラストマーは常温で弾性を示す物質であり,粘弾性を示すゴムが代表だ.タイヤ用途が中心だが,電子材料や医療用材料からビル(免震ゴム)や橋桁などの巨大建造物まで,その用途は広がりを見せている.とりわけ化学架橋構造を持たない熱可塑性エラストマーの利用は大きく進展している.本書では,バイオマス材料である天然ゴムの研究,天然ゴムを凌ぐ新たなゴム素材の開発,熱可塑性エラストマーと新エラストマーの開発や多様な解析手法を,基礎と応用バランス良く紹介する.

目次

PartⅠ 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く/活躍するエラストマー/エラストマーの基礎科学/エラストマーの素材と応用) PartⅡ 研究最前線(天然ゴム素材とその改変/高シスポリイソプレン/熱可塑性エラストマー/環動ゲルのエラストマー応用/ゴムNMR法(FG-MAS固体NMR法)/散乱法によるゴムの階層構造解析/ひずみを可視化できる液晶エラストマー/他) Part Ⅲ 役に立つ情報・データ(革新論文/他)

ISBN:9784759814064
出版社:化学同人
判型:B5
ページ数:196ページ
定価:4200円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年04月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PNNP
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:TDC