出版社を探す

反貧困学習

格差の連鎖を断つために

著:大阪府立西成高等学校

紙版

内容紹介

急速に拡大する貧困問題をどう教え、学ぶか。生徒の厳しい生活背景と向き合うなかで生まれた豊富なオリジナル教材を使って「反貧困」を軸にした人権総合学習の実践と「格差の連鎖を断つ─チカラのある学校」の取り組みを紹介。

目次

はじめに
「格差の連鎖を断つ」力のある学校をめざして
<反貧困学習>について
Ⅰ<反貧困学習>の教材──開かれた実践をめざして
教材1 生きる力をもつ子どもたち―ダッカのストリートチルドレン
    コメント・甲斐田万智子
教材2 「ネットカフェ難民」からセーフティーネットを考える
    コメント・稲葉剛
教材3 「ワーキングプア」からセーフティーネットを考える
教材4 シングルマザーについて
    コメント・碧
教材5 「ホームレス中学生」から考えよう
教材6 貧困ビジネスについて
教材7 ハウジングプアについて
教材8 高校生の「無保険」問題を考える
教材9 日雇い派遣について
教材10 「こんなときはどうするの?」──労働者を守る法律や制度
教材11 突然、解雇されそうになったら!?
教材12 西成差別から野宿問題へ
教材13 不公平なイス取りゲームから考える
    コメント・生田武志
教材14 社会的排除について考えよう
    コメント・中尾健次
●「家庭基礎」
教材1 なぜ、家が必要なの?
教材2 私たちの「住む権利」を守るために……
    コメント・小伊藤亜希子
●「社会福祉制度」
教材1 知っていて得する雇用保険の話
教材2 労災保険って使わないと!
教材3 日本の社会保障制度
教材4 医療保障[1]─使う日のために
教材5 医療保障[2]─高齢者になると
参考文献
Ⅱチャレンジする西成高校──改革のめざすもの
ケース会議──生活を支える取り組み
「新しい社会で生き抜く方法」をめざして
新たな支援教育をめざして──「知的障がい生徒自立支援コース」の取り組み
西成教育フェスタ──希望と誇りを育む教育実践の交流
「興味・関心から進路実現へ」──カリキュラム改革

西成高校への応援メッセージ……野口克海/成山治彦/堀家由妃代/高木智子/SHINGO☆西成

著者略歴

著:大阪府立西成高等学校
1974年開校以来、部落問題、在日韓国朝鮮人問題、女性解放、障がい者問題を柱にして反差別・解放教育を実践してきた。2003年に普通科総合選択制へと改編し、2006年度から「知的障がい生徒自立支援コース」設置校となった。

ISBN:9784759221435
出版社:解放出版社
判型:B5
ページ数:158ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2009年07月
発売日:2009年06月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN