出版社を探す

開拓社 言語・文化選書 83

事態の捉え方と述語のかたち

英語から見た日本語

著:黒滝 真理子

紙版

内容紹介

「ことば」は自然科学のように常に理路整然と説明できるとは限りません。それは「ひと」が関わっているからです。〈話す主体〉である「ひと」が推論し意味を探り、そこにある「心の語り」、つまり心の働きを投影するのがモダリティです。本書は、日英語のモダリティを通して、言語の背後にある認知的スタンスの普遍性と相対性の陰影に切り込んでいきます。この「新モダリティ論」を是非ご堪能ください。

著者略歴

著:黒滝 真理子
1963 年京都府生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程退学、博士(人文科学)。現在、日本大学教授。専門は、認知言語学・対照言語学。主な著書・論文:『Deontic からEpistemic への普遍性と相対性― モダリティの日英語対照研究― 』(くろしお出版、2005 年)、「認識的モダリティとの意味的関連性からみた日英語の束縛的モダリティ」(『ひつじ意味論講座第4 巻 モダリティII:事例研究』、ひつじ書房、2012 年)、「日英語の事態把握と間主観的モダリティ―Potentiality、状況可能とEvidential Modality の観点から― 」(『認知言語学論考No. 11』、ひつじ書房、2013 年)、「事態把握とモダリティ」(『講座 言語研究の革新と継承:認知言語学I』、ひつじ書房、2019 年)、「4c.5 モダリティと認知言語学」(『認知言語学大事典』、朝倉書店、2019 年)など。

ISBN:9784758925839
出版社:開拓社
判型:4-6
ページ数:208ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2019年10月
発売日:2019年10月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CJBG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:CFK
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:CBG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:2GJ