出版社を探す

開拓社 言語・文化選書 57

第2言語ユーザのことばと心

マルチコンピテンスからの提言

著:村端 五郎
著:村端 佳子

紙版

内容紹介

本書は、第2言語ユーザのことばと心の特徴をマルチコンピテンスの視点から論じ、わが国の英語教育に与える示唆を考察する。第2言語ユーザのことばと心は、モノリンガルのものとは異なる。英語を学ぶ私たちは、不完全な英語母語話者でも、いつまでたっても目標に到達できない学習者でもなくユニークな存在なのである。第2言語習得研究とわが国の英語教育のあり方に新しい切り口で迫る。

著者略歴

著:村端 五郎
1956(昭和31)年,北海道佐呂間町生まれ。北海道教育大学卒業,兵庫教育大学大学院修了(教育学修士)。北海道教育大学(教育学部岩見沢校助教授)・高知大学(人文学部教授)・武庫川女子大学(文学部教授,アメリカ分校 MFWI(Spokane, WA)副学長(Executive Vice President))を経て,現在は宮崎大学教授(教育文化学部),高知大学名誉教授。専門は,応用言語学,英語学,第2言語習得論,英語教育学。論文著書に,『幼小中の連携で楽しい英語の文字学習』(編著,明治図書),“The Impact of L2 Learning on Children’s Cognitive Dispositions: Evidence from an Individuated Object-substance Distinction Task”(全国英語教育学会ARELE) 他
著:村端 佳子
1957(昭和32)年,島根県松江市生まれ。大阪外国語大学卒業,兵庫教育大学大学院修了(教育学修士),英国・ニューキャッスル大学大学院博士課程修了(応用言語学PhD)。北海道教育大学・高知大学・武庫川女子大学等の講師,武庫川女子大学アメリカ分校 MFWI(Spokane, WA)Japanese Cultural Center館長(Director)を経て,現在は宮崎大学講師。専門は,応用言語学,第2言語習得論,英語教育学。論文著書に,“What Do We Learn from NNEST-related Issues? Some Implications for TEFL in Japan” (Feature article, The Language Teacher, JALT),「英語(L2)の学習は日本語(L1)の語彙辞書を変える! マルチコンピテンス研究が示唆するもの」(村端佳子・村端五郎共著『英語教育』大修館書店) 他

ISBN:9784758925570
出版社:開拓社
判型:4-6
ページ数:240ページ
定価:1900円(本体)
発行年月日:2016年03月
発売日:2016年03月17日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:CB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:CF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:CJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:2ACB